私にとっての「暮らし」と、日々を綴ること。
私にとっての「暮らし」ってなんだろう。
ってここ1ヶ月ほど、自分のテーマのように考えてたよ。
名前にlifeってつけるくらい私って暮らしが好きで欠かせないもので、そりゃあ誰にだって暮らしはあるけれど、だからこそ土台となる部分を充実させていきたいんだな。と思う。
「暮らしって家の中のことですか?」
って聞かれた時に、
一瞬はい、って答えそうになったけど
いや待てよ、
家ももちろんそうなんだけど、
仕事・働き方や物事の考え方、生き方とか
友達や家族との時間とか
趣味とかっていういろんなジャンルが私にとっての「暮らし」だな、って思った。
家の中だけで完結するような、小さい暮らしじゃない。
外にも出て、休日は旅行を楽しんだり
人との関わりで多くの学びを得たり
働いてお金を稼いでそれで生活したり
日々過ごしている中で起きていることは全部
暮らしだ。
そんな私の日常を残しておきたくて、
noteを始めたんだった。
なんの迷いもなくn.lifeって付けて
そこに特に深い意味もないけど
それくらい当たり前に、暮らしを大事にしていたいんだろうな。
最初は部屋づくり・考え方・音楽っていう狭い興味の範囲で書いていたけど、
だんだん働き方とかもっと踏み込んだ本音の部分とか、色んなことについて書きたくなった。
でも急に離れた分野のこと書いたら、キャラ変みたいになって
「私のnote」ではないんじゃない?ってセーブしてた。
まあ勝手に自分で「私のnoteはこうあるべきだ」って決めつけてただけだったんだけどね。
だから今月は、そんな気持ちに対して「なんでも書いてみちゃえよ〜!」って解放してあげた。
色んな日々のことを書いてみたけど、ブレているようで結局は「私の暮らし」には変わりなくて。
なんならより「私らしさ」が増して好きになったかも。
そこに共感してくれる人がいたり、考えが素敵です、と伝えてくれたり。
とてもとても嬉しい。ありがとう☺︎
毎日のちょっとした日々かもしれないけど、それが誰かの気づきやワクワクに繋がっているのかなと思うと、書いといてよかったな、届けられてよかったな、ってなる。
私の暮らしのひとコマが、誰かの気持ちをあたたかくできたらいいな。
なんて盛大なこと常日頃思えるほど、まだ余裕はないんだけどねっ
ゆとりが持てるように、これからも暮らしをアップデートさせていこう🪴
一歩ずつ、のんびりと着実にね。
n.life