見出し画像

自己紹介 | IT×製造業×コンサル営業で挑む! | はじめてのNote

はじめまして!
IT×製造業×コンサル営業」の組み合わせでは誰にも負けないと自負している、なかともと申します。
この度、私がこれまで製造業3000社以上に生産管理システムやERPを提案してきた経験や、コンサルティング営業として培ってきたノウハウを共有する場として、Noteをはじめました。
本記事では、自己紹介や私の強み、Noteで発信していきたいテーマについてまとめています。最後まで読んでいただけると嬉しいです!


1.簡単なプロフィール

現在は製造業向けに生産管理システムやERPなどを提案するコンサルティング営業をしています。主な業務は、お客様の課題を丁寧にヒアリングし、システム提案からご契約までを実施する仕事です。

  • 得意なスキル・強み

    • 課題発見力:お客様と会話を重ねながら本質的な課題を浮き彫りにする

    • ヒアリング力:製造現場の細かな声を拾い、お客様の要望を明確に整理

    • ITリテラシー:生産管理システムやERPなどのIT領域で培った知見

    • 標準化スキル:顧客独自の要望を、より多くの方に使いやすい形に落とし込む

    • プレゼン力:システム提案を分かりやすく魅力的に伝える

これまでに6年間で製造業3000社以上へシステムの導入を提案してきたほか、営業だけでなくカスタマーサクセスを2年ほど担当し、お客様の稼働に伴走してきた経験もあります。現場の悩みをリアルに理解し、解決していくプロセスは私のやりがいでもあり、強みでもあります。


2.Noteをはじめた理由

2-1.きっかけ

私は長年、ITと製造業の現場をつなぐコンサルティング営業として活動してきましたが、日々の業務で「もっと早く、もっと広く、この情報が共有できたら、多くの人が助かるだろうに」と感じる場面が多々ありました。
そこで、自分の頭の中に蓄積されている知識や経験をアウトプットすることで、製造業の課題解決に少しでも貢献したいと思い、Noteを始めることにしました。

2-2.誰に読んでもらいたいか

  • 製造業の生産管理領域で課題を抱えている方> 「システム導入を考えているけれど何から始めればいいのか分からない」「現場の声をどうまとめたらいいの?」といったお悩みをお持ちの方

  • コンサルティング営業に携わる営業マンの方> 「コンサルティング営業って具体的にどうやるの?」「どんなヒアリングや提案方法が効果的なの?」と模索している方

2-3.Noteで達成したいこと

私の最終的な目標は、1万人の方にこのNoteを見ていただき、コメントなどで交流を深めることです。より多くの読者の方とつながり、互いに学び合えるコミュニティを作っていきたいと思っています。


3.発信するテーマ

3-1.製造業×システム導入のリアル

  • 生産管理システムの強み・弱みからみえる競合比較分析

  • 導入の成功例・失敗例から学ぶポイント

  • 製造現場との丁寧なコミュニケーション方法やトラブルシュート術

3-2.コンサルティング営業の極意

  • 課題発見やヒアリングのコツ

  • 標準化・改善の仕組みづくり

  • お客様との信頼関係を築くコミュニケーションプレゼンのノウハウ

いずれも、IT×製造業×コンサル営業の視点をフルに活かして、具体的かつ実践的な内容をお届けします。


4.私の強み & 他の人と違うポイント

  1. IT×製造業×コンサル営業の独自の掛け合わせ

    • 「システムに詳しい営業」としてだけでなく、「製造の現場を深く理解したITの提案」を実践しています。

  2. 現場への伴走経験

    • カスタマーサクセスを担当し、システム稼働後もしっかりフォローしてきたため、導入後の“運用と定着”の重要性を肌で感じています。

  3. 3000社を超える実績

    • さまざまな業界・規模のお客様に対して生産管理システムやERPを提案してきたため、ニッチな事例やおもしろい成功・失敗話も盛りだくさん。

こうした経験談は、他ではなかなか手に入らない情報になるはず。製造業に携わる方やコンサルティング営業マンにとって、ピンポイントで役立つ内容を発信していきます。


5.こんな人とつながりたい

  • 製造業の生産管理や業務改善に興味のある方

  • コンサルティング営業やITシステム導入に携わる方

  • 新たな視点や最新のノウハウを取り入れたい方

読者の皆さまには、ぜひ「ためになった!」と思ったタイミングでコメントやフォローをしていただけると嬉しいです。そこから生まれるコミュニケーションが、次のアイデアや記事のテーマにつながります。


6.最後に

これからのNoteでは、製造業の現場課題システム導入のリアルなノウハウ、そして営業力を高める実践的なヒントをお届けしていきます。私自身もアウトプットを通じて学びを深め、皆さんと一緒に成長していく場にしたいです。
IT×製造業×コンサル営業」という掛け合わせだからこそ提供できる情報を、どんどん発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。
もし少しでも興味を持っていただけたら、フォローやスキ、コメントを残していただけると励みになります!また、「こんなテーマについて知りたい!」というリクエストも大歓迎です。気軽にコメント欄やSNSでお知らせください。
それでは、一緒に学びながら、製造業の課題解決やコンサルティング営業の可能性を広げていきましょう!最後までお読みいただき、ありがとうございました。


今後の投稿予定

  • 生産管理システム競合比較

  • 製造業の生産管理システム導入を成功させるステップ

  • トラブルシュートから学ぶ!現場を巻き込むコミュニケーション術

  • コンサルティング営業マインドセット講座


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集