![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67147640/rectangle_large_type_2_4b23d44ca52a628b745285eaa639974a.jpeg?width=1200)
ビリヤニはしばらくいいかな。
N君です。
今日は友だちとおでかけ。
○民族学博物館
初めて行きましたが、結構楽しかったです。
高校で習った地理がめちゃくちゃ役立ちましたね。いつ役立つかほんとわからないものです。
あとおひさまにとって、民族文化とくれば、、、
民俗学博物館来てます
— N君 (@Nkungame) December 5, 2021
おひさまとして探さずにはいられなかった
演奏もできて満足 pic.twitter.com/7sj2vSAbwm
Made in Indonesia
カリンバもありました#潮紗理菜 pic.twitter.com/XxiDIYcxLf
— N君 (@Nkungame) December 5, 2021
サリマカシー
○細野晴臣記念展
本日の目的はこちら。
見よ、この顔。
内容には特に触れませんが、細野さんの成功した現状に満足せず、次から次に挑戦していくスタイル、そして考えをどんどんアップデートしていく姿勢には本当にしびれました。
「おじいちゃんのシミュレーションはすでにしてあった」って言葉かっこよすぎた。全世界の人が見習うべき。
しばらくは細野さんの音楽に浸ることになりそうです。
○ビリヤニ
夜ご飯に謎にビリヤニ食べたのですが、
これがまじで地獄。
原因はスパイス。シナモン、クローブ、カルダモン、ミント、etcがふんだんに。
口の中が麻痺してきます。胃に穴があきそうになります。
スパイス以外はふつうに美味しいのが、残せなくてよけいに辛い。
もう10年は食べたくないです。