持病①-95大動脈炎症候群 & 持病②-50肝炎
持病の難病、大動脈炎症候群と、
肝炎の発症経緯を綴っています。
前回は、
『(超脱線中)嫌なことでも、
習慣化させれば難なくできるようになる』
ところまでお伝えしました。
脱線が続き、なかなか本題に戻りませんが(笑)、
ゆるゆる続けさせて頂きます。
習慣化で思い出しましたが、
大動脈炎症候群に罹患した当初、
3食後と就寝前、一日に4回の服用が必要でした。
私よりも、母の方が神経質になっていて、
学校に行っていた昼食を除き、毎食後、
「薬、飲んだ?」と言われていました。
現在は、大動脈炎症候群、肝炎、骨粗しょう症、
血圧、貧血、などなど、覚えきれない種類の薬を
処方されている為、
どれを飲み終えたのか、分からなくなってきた為、
朝/昼/夜を一セットにして頂いています。
ゆるゆる更新につき、次回に続きます。