まえもうしろもない
10月はピンクリボンキャンペーン。
あちこちでピンクになり、イベントやSNSが盛り上がっている。
そして私の焦燥感が日に日に増している。
お前はがん患者なのだ、関係者なのだ、と言われ続けているように感じてしまう。
ついていけない。
自分ががん患者であることを受け入れられていないのか。
術後2年。
ネガティブに自分はダメなんだともう死ぬんだと泣き暮らしている訳では無いし、がんを乗り越えてこの経験を活かして…とかポジティブにいるわけでもない。
ちょっとした不調を見つけると、『これは転移か?』と一瞬でも頭をよぎるのは、がん患者なら当たり前のことと思うようにしている。
それに囚われないように気をつけるようになった。
更年期障害やら、タモキシフェンの影響やらで体も心もやられている。
この今の不調はすべて乳がんのせいでは無い。
普通に暮らしたい。
平常心を取り戻したい。
泣かずに済む日を一日でも増やしたい。
焦らずに過ごせる時間を1秒でも増やしたい。
それだけ。
あ、もともと『がんサバイバー』とか『キャンサーギフト』とかクソ喰らえと思っているので、ついていけなくて当たり前なのかもしれないな。