KRCネットワーク駅伝2020年12月1日スタート🏃♂️
好評頂いた前回のKRCネットワーク駅伝。初期のネットワーク駅伝を加えると5回目の開催となります。KRCとしてもこのイベントを通じて多くの出会いと学びがあります。
前回のゴールから交流を続けていますが、さほど時を置かずに次回を開催します。今回から初めて参加される方も大歓迎です🏃♂️
今回は新たな要素も加え、楽しさとやり甲斐ある場作りをしていきます。日頃のトレーニングの課題なども振り返る良い機会やランニングの話題にもどんどん触れていけます。ぜひご予定に入れておいてください。
こんな方は居られませんか?:始めて参加を考える時に
・初めて走り出す人に
・久しぶりにランニングを再開
・継続した習慣作りを
・こんなコースを走ってるよ、こんな練習してるよ、などを紹介
・ランナー仲間が欲しい
・パフォーマンス向上
・誰かを応援したい
・トレーニングのモチベーションに
・刺激を受ける
・歩きから運動習慣の構築を
・日頃のトレーニングの披露
いろいろな方々が楽しめる要素がたっぷりありますが、ちょっと迷うなという方に向けてもお誘いさせてください。みなさん温かく、すごい人にも、1歩を踏み出した方にも称賛とエールを送り合う雰囲気があります。誰かにマウントを取るのではなく、一緒に「駅伝」する仲間だと思い、過ごしていけるのがKRCネットワーク駅伝の良いところ!
「これだけ練習するぞ!」でも良いし「何kgダイエット!」「このタイムで走る❗」「数百m歩くことをやってみる」などなど、宣言してみるのも良いかもしれません。
また、ご友人、知人をお誘い頂き、参加ハードルを更に下げて頂けると幸いです。きっと楽しく、終わってしまうとロスな気分が押し寄せてくるほど日常に溶け込んでいきます(笑)多くの方々のご参加をお待ちしています🏃♂️
要項
[開始日]
2020年12月1日(火)
[目的]
・健康維持とストレス発散、ランナーの交流
・モチベーションアップ
・自分のトレーニングや他の方々のデータを参考にする
[参加費]
1000円
[概要]
KRCの用意するラインオープンチャットにご案内します。参加しているみんなで目標目指して繋ぎます。運営集計はKRCが担います。
・皆さんに投稿頂いた走行距離をスプレッドシートに入力し、集計、シェアします。
・駅伝のゴールまでは何度走ってもOKです。ただし、同じ日にチーム集計に反映する投稿は1日1度とし、長い距離のデータを反映します。アップ→本練習→ダウンの一連の練習を1回分として投稿OKです。
※1日に複数回走られた方の2つ目以降の走行データは、全体記録には反映されませんが、個人記録には反映します。
・入力データは小数点第2までとし、以下は切り捨てとする。
【目標設定】
来年の東京オリンピックへ向かうという意味で2021kmを設定します。ただし、参加人数によって変更を行うこともあります。
※新要素
関東vs関東以外の地域対抗要素をオプションで加えます。最初にどちらかを教えて頂ければあとは運営側の集計上で行います!
【ルール】
各自が走った距離を計測ウォッチやアプリなどで計測ください。
↓
そのデータをラインオープンチャットへ投稿。
[個人タイトル]
トップ3
「最長記録」
「最速1kmラップ」
「出走数」
賞とは別に個人記録として走行データをシェアします。
「個々の最長距離」
「個々の累計距離」
「個々の平均距離」
「個々の出走数」
[注意事項]
・体調が少しでも悪い場合は無理をしないようにしましょう
☆短い距離での参加も大歓迎!
☆気軽に御参加ください!
お申し込みはこちらから
※過去ネットワーク駅伝やKRC練習会等に参加したことがある方は、スタッフに直接参加の表明をしていただいてかまいません。支払いに関しても、練習会での支払い、振り込み、LINE Payなど、各種支払方法に対応させていただきます。
過去のネットワーク駅伝note
リニューアル(第4回)
第3回
第2回
第1回