
noteを書く際もそうですが、思いついたアイデアは、すぐに書き留めておき、いつでも実行できるように準備しておくことが重要です。
リソースが確保できるならば、実行可能なものはすぐに実行することをお勧めします。なぜなら、時間を置いてしまうと、その時の熱意が薄れてしまったり、日々のタスクに追われて後回しになり、結局着手することなく、お蔵入りしてしまうことが多いからです。
日々、変化を踏み出せず、同じルーティンを繰り返してしまう状態に陥りやすくなります。目標を公言するのも同じだと思います。ここでこれをやると決めて発表してしまえば、それに沿った行動を起こそうとするでしょう。
熱意が冷めるだけなら、まだどこかで熱が戻ってくる可能性がありますが、企画やアイデア自体を忘れてしまったり、形にする力がなくなってしまうと、実現できない状態に陥ります。
その程度の熱ならば仕方がないと割り切ることもできますが、そもそも強固な熱を持つものはそれほど多くありません。どちらかというと、しっかりと着手し、動かし続けるからこそ、熱がこもってくるのだと思います。
何事もそうだと思います。最初は半信半疑で参加したことでも、自分が関わっていくうちに、少しずつ熱が入り、もっと良くしようとアイデアが出たり、工夫したりするようになり、関わり方が変わっていくものです。
その第一歩を生み出すためにも、「検討している」という段階から一歩進めて行動に移すこと、つまり、取り組む、関わるといった方向に進めていくことが大切だと思います。このnoteを読んで、ぜひその第一歩を踏み出すきっかけになれば幸いです。
株式会社NOVA DEPORTAREオンラインラーニング講座・サークルでは様々なことを学ぶ環境をご用意しています。興味があるところをチョイスいただければと思います。
加古川優考塾:小学生・中学生向け学習塾:生徒募集中!
現在のイベント、コミュニティなど一覧はこちら:参加者募集中!
加古川という地域はまだまだ非常に大きな可能性を感じます。大会、合宿、ツーリズム、イベント、拠点・・・興味がある方はぜひご連絡ください!
参加者、会員さんなど募集中!
中高生の活動はご相談ください。土曜日(午前中に実施)は全世代参加の走遊Labランニングスクール練習会です。興味がある方はご連絡ください。月1回のタイムトライアル、講演会も実施中。会員、参加者募集中!
単発で参加したい方、もう少し高いレベルのトレーニングを積みたい方はこちらのイベントはいかがですか?参加者募集中!
オンラインコミュニティ。一緒にチャレンジできる。励みにも、刺激にもなります。参加者募集中!
いいなと思ったら応援しよう!
