![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33759125/rectangle_large_type_2_ecbce8f0b5402926f5461ab9947195d0.jpg?width=1200)
KRC練習会8月30日活動報告@駒沢オリンピック公園
暑い中、都合を付けてご参加頂きありがとうございました。またアドバイザーを担当いただいた帆波さん(RDCコーチ)もありがとうございました。
先ずは今回の趣旨について記したnoteを紹介させて頂きます。初心者の方に向けて特に打ち出させて頂きましたが、ベテランの方でも普段は見落としがちなこと、知らないことも多数あったと思います。そういった方々へ少しでも力になっていれば幸いです。
スタッフの栗原(https://note.com/box_out/)から活動報告が届きましたので掲載致します。
こんにちは。栗原です。
8/30(日)KRC練習会のご報告をさせていただきます。今回の参加者は、指導に当たってくれた帆波さん、参加者の3名、荷物番の私の5名です。
今回の練習会は「ランニングを始める」ということをテーマに、帆波さんがランニング経験のない人を対象にした動き作りの指導を行ってくれました。
参加者の一人は、普段フットサルやスノーボードなどのスポーツに取り組んでいるものの「ランニング」は行っていない方でした。その方に今回の練習会の感想を聞いたところ、フットサルでも「走る」ということを論理的に考えたそうで、帆波さんの指導を受けて「走る」ときにどういうことを意識するべきかが分かり、大変有益だったそうです。
また、ランニング経験者の2名の方からも今まで意識していなかった「動き作り」の基本を知ることが出来たというお声をいただきました。
90分の練習会の中で実際に走ったのは、駒沢公園一周だけです。それも7分弱のペースで、ゆっくり走りました。その分、今回は大半の時間を「動き作り」に専念しました。「走る」ことに必要でも、走っているだけではなかなか使わない筋肉に刺激を入れることに時間を費やしました。おそらく、参加者の皆様は翌日筋肉痛になっていると思います。
KRCでは、今後も走るために必要な「動き作り」「身体作り」をメインにした練習会を行ってまいります。知識や経験を得て、それを普段の自主練習に生かすことで、パフォーマンスを高められる練習会をめざしています。
今後も定期的に開催しますので、都合のよろしい時に、ぜひご参加ください。
報告の中で出た「1周走った」はこちらのnoteに反映させて頂いています。
タイムを求めて走るのではなく、心地好く走れるペースはどのくらいか?動き作りなどと合わせたり、気象条件でどの程度の変化があるか、誰かのペースに合わせて走るとどんな感じかを掴むことをベースに置いています。
興味がある方はぜひ練習会等へのご参加を、コースチャレンジしてみませんか?
KRCでは引き続きこのような形で継続的に機会を作る、ご提案をさせて頂きます。
ネットワーク駅伝もそうですし、初心者の方への場作りや提供、交流を促進していくのもこういった理由が1つにあります。
— KRC(KRC加古川/KRC東京) (@KRCsports2020) September 1, 2020
ランニング文化や普及というのもありますが、何より人生、日々の生活の活力や潤いに、健康や元気に繋げていきたいという想いからスタートしています。 https://t.co/oi8yRzX8hh
またオンラインでもリアルでも様々な場面で、様々な方法でご提案と機会創出させて頂きますので興味をお持ち頂けると幸いです。
石川颯真@千葉県での活動はこちら
石川颯真@朝ラン会
— KRC(KRC加古川/KRC東京) (@KRCsports2020) September 1, 2020
千葉県にて以下の日程で行われます。都合の付く方はご参加いかがですか? https://t.co/lCvwUzC3mc
ネットワーク駅伝(第3回:終了、第4回実行委員会)
第4回ネットワーク駅伝の開催に向けて話し合いをスタートします。
— KRC(KRC加古川/KRC東京) (@KRCsports2020) August 20, 2020
個人で新しく参加されたい方は開催要項が出来るのをお待ちください。
運営や企画に関わりたい、チームやクラブを率いて参戦をご検討頂ける方はぜひご連絡ください🏃♂️
#第3回ネットワーク駅伝 のお知らせ
— KRC(KRC加古川/KRC東京) (@KRCsports2020) July 13, 2020
要項が出来ましたのでこちらをご覧ください。参加予定チームは後日ご紹介致します。また、新たに参戦をご希望される場合はDMでご連絡ください。https://t.co/ivpLPN0lip
代表である神屋は兵庫県加古川市に住んでいます。コロナ以前はキッズ練習会も行っています。現在は当該地域でランニングを中心に様々な活動を行っています。
多くの方々のご協力を得て、みんなでクラブを、コミュニティを場を作り上げるべく活動しています。今後もぜひご一緒しませんか?
いいなと思ったら応援しよう!
![神屋伸行/加古川優考塾/走遊Lab代表](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99003831/profile_c8b22210eaf7a0ceb6b4b1fbfa6a7c07.png?width=600&crop=1:1,smart)