2023年3月読了小説
3月はそれなりに忙しくて小説読んでる暇が全くないかなと思っていたのですが、 合間合間にちょこちょこちょこちょこと読んでいると、気づけばそれなりの数に達していました。最終的にこのようなnoteにまとめてみると、結構多くの小説を読んできたことがわかります。
とはいっても、現状では割とライトな方が多いです。以前のようにいろんな タイプの小説を読んだり、推理小説を読むのは現在は進んでいません。本当に息抜きのような形で小説を読むような状態だというのがよくわかります。
読書そのものがかなり減退しています。ほとんど現状では息抜きのためにこういったの本を読むぐらいしか今はありません 4月以降また色々な活動が続きますが、読書は息抜きが中心になり、 読むのはニュースや記事、noteなどが中心になっていくと思います。
生活や活動などに影響を受けるのでやむを得ないのですが、時にはインプットを見直していくのも必要かなと思います。なにはともあれ今回も是非、参考に楽しくご覧いただければ幸いです。
ランニングやスポーツにおいても、この加古川という地域においても、もっともっと多くの方が創作したり、発信を楽しむような習慣や環境が広がっていけばと思い神屋はずっと活動しています。そういったサポートになるよう走遊Labや株式会社NOVA DEPORTAREなどで環境をご用意しています。ぜひ取り組んでみませんか。チャレンジしてみませんか。
読むことだけでなく、いろんなnoteを書いたり、小説を書いてみませんか?誰かに読んでもらうことを目指すのも良いし、自分の中にある何かを形にしてみるのも面白いと思います。
神屋はいろいろと書き続けていますが、誰かの創作物を読むのも非常に好きです。その中の一部となる「小説」をこちらで紹介いたします。ぜひ気になるものをご覧ください!
ここから先は
小説を読んで~あれこれ雑感~
備忘録としてメモを残しておきたい。 ネタバレとかではなく、雑感で。 多くの小説を読んできた4年分が詰まっています・・・
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
いつもご訪問、お読み頂きありがとうございます。 すき(ハートマーク)を押して頂いたり、コメントやSNS等にシェア、チップを頂けると励みになります。今後もお付き合いを宜しくお願い致します。