読了小説2021.10月
今回は同シリーズ、同系統を息抜き、隙間時間にどんどん読み進めました。ちょっといつもと違う系統ばかりを攻めていった感じになりました。こういう時期もあっても良いですよね。長年ずっと読んできた界隈から大きく離れていますが、それも一興だと思います。
読書を長く続けているとたぶん、ある程度の飽きもあると思います。そういう中で興味が強く持てるジャンルが出てきた時はそこをどんどん掘ってみるのも悪くないんじゃないかな?と。一般的には読む年齢層などもあるとは思いますが、何歳になっても、いつでも自分が読みたいと思ったジャンル、読書でいくのは長続きする秘訣だと思います。
これはランニング、スポーツでも、トレーニングでも同じなのかもしれません。いろんな刺激、興味を基にやってみる。特に生涯スポーツとして若い頃のパフォーマンスが出せなくなった今だからこそ、試してみることが出来る境地もあるかもしれませんね。
ひたすら求道していくのも一興ですが、いろんな領域を横断しながら楽しんでいく。その行き方が好きなので、それはありとあらゆる部分に自分らしさとして出ている気がします。
ある意味で「書くこと」だけでなく、読むことにも、いろんな生き方にも自分らしさは出るものだと感じています。
ここから先は
554字
小説を読んで~あれこれ雑感~
1,000円
備忘録としてメモを残しておきたい。 ネタバレとかではなく、雑感で。 多くの小説を読んできた4年分が詰まっています・・・
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
いつもご訪問、お読み頂きありがとうございます。 すき(ハートマーク)を押して頂いたり、コメントやSNS等にシェア、チップを頂けると励みになります。今後もお付き合いを宜しくお願い致します。