見出し画像

加古川優考塾へのバス利用について

加古川優考塾には下記のルート、時間帯に合わせてお越しいただくことができます。加古川駅からだと徒歩10分-15分程度。「粟津」バス停から徒歩3分程度といったところ。

入塾・通塾、イベント参加やご相談などでご来塾される際の参考にどうぞ。

例えば、平日の17時から18時30分:小学生クラス(月・木)や自習コース(水・金)のご利用の際は「都台」行き(ルート51)加古川駅発に乗ると、
粟津停留所に16:48分に着予定なのでちょうど良いです。

一方で、帰宅する際にバスをご利用になるなら18:48分発に乗れますね。
*時刻表は変動があると思います。また、粟津停留所は一方通行なので、往復どちらかをバス移動、片方はちょっと歩いて別の停留所を活用するのも手です。

中学生クラスは19:00-21:00なので、18:48着と西団地・サンロイヤル(41)21:03発がご利用可能です。

https://www.shinkibus.co.jp/bus/pdf/kakogawa.pdf

http://navi.shinkibus.jp/snk/

ご自宅などの位置によって違いはありますが、往復のどちらかをバス移動、片方を送迎という手もあります。もちろん、自転車は生徒さん全員が停められるスペースを確保していますので、徒歩と自転車通塾は大歓迎です。

加古川市全体で言えるのですが、加古川市立漕艇センターでも、陸上競技場、日岡山公園でも何でも共通しますが、もっとバスがあったり、駅までのアクセスが良くなれば良いなと思います。

もっと多くの人が加古川を歩き、自転車に乗り、バスや電車に乗る。少しずつでもそういった移動手段の多様性が高まると嬉しいですね。


株式会社NOVA DEPORTAREオンラインラーニング講座・サークルでは様々なことを学ぶ環境をご用意しています。興味があるところをチョイスいただければと思います。

加古川優考塾:小学生・中学生向け学習塾:生徒募集中!

現在のイベント、コミュニティなど一覧はこちら:参加者募集中!

加古川という地域はまだまだ非常に大きな可能性を感じます。大会、合宿、ツーリズム、イベント、拠点・・・興味がある方はぜひご連絡ください!
参加者、会員さんなど募集中!

中高生の活動はご相談ください。土曜日(午前中に実施)は全世代参加の走遊Labランニングスクール練習会です。興味がある方はご連絡ください。月1回のタイムトライアル、講演会も実施中。会員、参加者募集中!

単発で参加したい方、もう少し高いレベルのトレーニングを積みたい方はこちらのイベントはいかがですか?参加者募集中!

オンラインコミュニティ。一緒にチャレンジできる。励みにも、刺激にもなります。参加者募集中!



いいなと思ったら応援しよう!

神屋伸行/加古川優考塾/走遊Lab代表@連続投稿1600日超え
いつもご訪問、お読み頂きありがとうございます。 すき(ハートマーク)を押して頂いたり、コメントやSNS等にシェア、チップを頂けると励みになります。今後もお付き合いを宜しくお願い致します。

この記事が参加している募集