
Photo by
satoshi_st
創作マラソン:#中間:note21
本当は「#中間点」を使いたかったんですが、0件ヒット。新たに創っておきますが、無かったんですよね。日頃そんなに使いませんか??
とまれ、無いものは仕方がない。今回の創作マラソンは42本で完了という設定なので、21本目のこのnoteはちょうど中間ですよね。なので「#中間」でいきます。
ちなみに「#ハーフマラソン」なら20件ありました。それでも良かったかもしれませんね。でも中間の方が今回のnoteをイメージし易いのでメインはこちら。
★
と、ここまで書いたのですが、もうこれ以上書くことは無いような気がしませんか??
こういう時ってどうしますか?ここで締めくくります?それともしぶとく書き続けますか??
★今回はこの手を使います★
ここ中間までたどり着きましたが、如何でしょうか?このマガジンに全て収納してあるのですが、お読み忘れはございませんか?もしまだのものがある方は是非マガジンよりnote1~21までご覧頂ければ幸いです!
★振り返り★
ここまで2日目です。1日目が10本。2日目で21本。流石にこの後は増えないと思いますので、この先は後日となります。
ここまで特段ネタには困らずすいすいと書かせて頂いております。「自信作」とまでは行きませんが、日ごろの「エッセイ」とさほど変わらず感じで書いていると思います。
如何でしょうか?
「息を吐くように書く」とまでは言えませんが、少なくとも生活に根付いた感じで、生活の中に自然に「書く」ことは組み込まれた感じだと思います。
普通に「書く」ことは日々の暮らしの中に溶け込んでいる感じ。なので今回も訓練というより楽しみながら書かせて頂いております。後半戦もどうぞ楽しみながらお付き合い頂ければ嬉しいです。
いいなと思ったら応援しよう!
