マガジンのカバー画像

小説を読んで~あれこれ雑感~

89
備忘録としてメモを残しておきたい。 ネタバレとかではなく、雑感で。 多くの小説を読んできた4年分が詰まっています・・・
¥1,000
運営しているクリエイター

#月報

2023年5月読了小説

5月はGWもあり、読める時に、合間に、雨の日にまとめて一気読みしました。それなりにタスクが多く、どんどん取り組んでいたと思いますが、一方で息抜きや、休憩の時は大抵が小説を読んでいたということが残された記録から読み取れます。 こういった小説などは息抜きにもなるし、なんとなく自分の心の奥底や、発想、アイディアに、刺激に、モチベーションになったりもすることがあると思います。 また、疑似体験のようなことを味わうことで得られるものも多いと思います。とにかく楽しんで見る。没入してみる

¥300

読了小説2022年3月

気付けば2022年度を迎え、一層に読書タイムは持てなくなってきました。もともとが多いくらいでしたが、ちょっと寂しいですよね。その分、仕事やトレーニングなどいろんなところで成果が上がれば良いですが。上げていけるように頑張ります❗ 読書は知識や情報だけでなく、チャレンジしていく力をくれる。ヒントをくれる。活力をくれる。しんどい時こそ読書が力になることもあると思います。新年度を迎え、いろいろあると思います。忙しいからこそ読書にちらっとでも目を向けてみるのも良いかもしれませんね。

読了小説2021.10月

今回は同シリーズ、同系統を息抜き、隙間時間にどんどん読み進めました。ちょっといつもと違う系統ばかりを攻めていった感じになりました。こういう時期もあっても良いですよね。長年ずっと読んできた界隈から大きく離れていますが、それも一興だと思います。 読書を長く続けているとたぶん、ある程度の飽きもあると思います。そういう中で興味が強く持てるジャンルが出てきた時はそこをどんどん掘ってみるのも悪くないんじゃないかな?と。一般的には読む年齢層などもあるとは思いますが、何歳になっても、いつで

読了小説2021年5月

先月に続いて多くの読書、読むことを続けた月となりました。新しいプロジェクトも動いていますが、むしろ動いているからこそどんどん別の方面も動いていかないと相乗効果も出ないですし、せっかく多くの人に貢献できるチャンスが減ってしまいます。 こちらでも5月の振り返りを行っていますのでご参照ください。 ではここからはいつも通り、5月に読んだ小説。娯楽としてだけではなく、小説はイメージ力や発想にも役立ちますよ!楽しみながら学び、考え、刺激を受けてしまいましょう!ストレス解消にも!!

読了小説2021年1月

今回は読書量自体が大幅に減りました。その分、noteやニュースなどはたくさん読んできましたが、やはり読書量が減ると少し残念な気分になります。とはいえ小説も読んではいるので、減った、少ないとは言え一般的には多い方なのかもしれません。 それにしても今回は少ない。本当に久しぶりな気がします・・・

読了小説2020年9月

今回も多くの小説を読ませて頂きました。どこにそんな時間があったのだろうと思うくらい多く読んでいたのでもしかすると読む速度が戻ってきているのかもしれませんね。分厚いやつでも2-3時間程度で1冊、文庫本の普通のものなら1時間ー2時間で1冊読むのですが、みなさんはどの程度のスピードで読まれますか? 自分の速度が普通よりは速いとは思いますが、どの程度速いかはよく分かりません。いずれにせよ速く読めると多く読めるのが嬉しいところ! シリーズもの

読了小説2020年8月

完全復活と言いますか、結構な量を読んでいました。しかも1冊1冊が分厚くて。シリーズものはとても気になりますね。自由な時間、幾らでも読めるのなら読みたいですがそうは行かず。 読める範囲で読んでいきます♪ シリーズもの