
はじめましてのはなし2〜こそだてライフコーチになった訳
私は現役保育士をしています
今の会社には15年程勤めています
若い頃にも違う保育園で保育士をしていました
今は役職もついているし、仲間にも恵まれていて、給料も同業の中では悪くない
そんな私が、わざわざこそだてライフコーチになんて、ならなくてもいいよね
忙しいしね
でも、子育てしていく中で、悩みが尽きないってこと、私は知っている
たくさんの子どもたち、たくさんのお母さんやお父さんを見てきた私だからこそ知り得ることが、多分ある
会社(保育園)という組織の中ではできないこともある
そして、子どもが大きくなるにつれ、悩みの中身も質も変化し、難しくなる
そして、自分自身のキャリアも
子どもとの関わり、家族との時間、自分の仕事、自分の時間
どうやったらバランスがとれるのか、どうしたらどれに対してもがんばれるのか…
私はずっとそんな話がしたかったんです
でも、それは家族や友だちでも聞いてくれるんだけれど、自分の話を聞いてほしいって誰もが思っている訳で、私は「私の話」を聞いてほしい
そんな風に思っていたんじゃないかと気づきました
「私の話」を聞いてくれて、寄り添ってくれて、一緒に考えてくれる
そんな人がいたらいいのに
そんな人が身近にいたら、悩みの質が変わっていたんじゃないか
「そんな人」に私がなれたらいいな
そう思って、こそだてライフコーチ
私はなんだかんだ、自分で時間をかけて、落としどころを探って今まできました
保育士だからこそ、同じような悩みを持っている人たちとの関りは、人一倍多いのです
悩んでいる人と一緒に考える機会も多いのです
それを誰かとシェアすることができたら、とても嬉しいことだなと思っています
これを読んでくださる方の今日や明日が、少しでも幸せになったらいいなと願いながら、これからも発信を続けていこうと思います
🎶とさか つよ とお友だちになりませんか?→https://lin.ee/Ud677Hn
・お知らせを最速でお届けします
・LINEで直接とさか つよ とやりとりできます
・公式ライン限定の発信もやります!!
・ラジオ続々配信中!
https://stand.fm/channels/6718e7bb5f7e8bea6c5b2872