#50 おらっちの足にネズミが入ってるのら?
おらっち、また足が痛くなった
だから、前足あげてるのら
ちょっと前も痛くなった
そうしたら、ママが病院連れて行った
注射して
嫌いな薬もらったのら
病院の先生は
そのうち治るっていったら
治ったのら
で、また痛くなった
でも、ちょっとしたら治ったのら
おらっちの足
なんだ?
治ったり
痛くなったり
ママは
おらっちがデブだからって
悪口言った
けど・・・
すっごく心配してくれて
色々調べまくってたのら
そうしたら・・・
『関節ネズミ』かも?
だって
なんら?
ネズミ?
それが、
おらっちの足の中に入っているのか?
よく分かんない
そんでもって怖い・・・
ネズミ怖い・・・
ママが
足が良くなるように
サプリってのを
くれた
おらっち食べた
ここ3日間ぐらい食べた
そしたら
治ったみたいら
今、平気なのら
良かった
ママ、ナデナデしてくれ
お世話係ママでございます
ニッキの症状と治療について
解説いたします
同じような症状の猫さんもいるかも?なので
ちょっとした情報まで
(まだまだ手探りではございますが)
ニッキちゃん
半年ぐらい前に前足をあげて
痛そうにしていたため
病院にて診察
特にレントゲンなどは撮りませんでしたが
お医者様の診断で
捻挫かも?ということで
注射と痛み止めで様子見となりました
すぐに症状は改善
しかし、先月辺りから
また前足をあげての歩行開始
これも一日中ずっとではなく
朝は平気そうだったけど
夜になるとまた痛むような様子
朝は比較的普通なのため
病院に連れて行くタイミングがつかめておらず
なんだかんだと1か月近く経過
これは、なにかおかしいと
まずは爪をチェック
巻き爪は無し
目視で何か刺さっているかチェック
これも無さそう
ネットで調べまくって
行きついたのが
『関節ネズミ』という症状
『関節ネズミ』とは?
関節の軟骨部に
何らかの衝撃や原因(高齢など)で
かけらが生じ
そのかけらが、
関節部分で浮遊している状態
らしい・・・
そのかけらが『ネズミ』?!
浮遊物となっているかけらが
動くので
時に痛みが伴うらしい
対策としては
関節の軟骨をしっかりサポートしてあげる
サプリなどが良いらしい
ということで、
炎症止めも入っているサプリを購入
関節炎に良いサプリは
様々な種類があるので迷いましたが
まずはこれ!
人間にも良いとされる成分
サプリ(錠剤型)の与え方
プレビューのお話では
美味しそうにポリポリ食べるって書いてあったけど
当然
うちのニッキちゃんがそのまま
ポリポリなんて食べるわけもなく
とりあえず鰹節をかけてあげたら
ペロンと食べました
が、次の日は
フンと鼻で匂いをかいで食べず
チュールでコーテイングしても
チュールのみ舐めとって
サプリそのまま
凄い舌さばき(笑)
ちなみに、
残ったサプリは
なぜかハッカちゃんが舐めとって食べる
(サプリなのでOK)
ニッキちゃん
なかなか手ごわいぞ!
これはこれは何か対策をしないと!
と、最近発売されたらしいオヤツを発見
チュールをやわらか生地でコーティングした物
『チュールビッツ』
この中に
サプリを埋め込んで与えてみたら
成功!!!
これはなかなか使えそうです
錠剤など
今後お薬が出ても
与えやすい
直接口に入れて飲ませる方法は
お互いにストレスなので
気が付かないで食べられたら
一番良い
3日ほど続けたら
あれ?
普通に歩けてる?
という感じに改善
もしかしたら良いのかもということで
しばらく続けてみようと思います
あとは・・・
ニッキちゃんの
ダイエットができればね~
無理だ・・・よね