永遠に郵便はこないのではないか? おれだけに。君だけに、ああ君だけに(少年隊)
メルカリで購入したものが「定形外郵便」で発送され、なかなか届かず(さっき届いた)。
こんなつまんないことで、と自分でも思うがめちゃくちゃイライラしてしまった。
ネットで追跡できると、多少遅くても我慢できるのだが、それに慣れてしまうと「定形外郵便」なんて、羽がはえてどっかに飛んで行ってしまったようなものだ。
空中に消えてもおかしくない(そんなことはありません)。
なおかつ、メルカリとは、ネットを通しての見知らぬ人とのやりとりである。
あと、アシモフが「人間は無用な知識が増えることで快感を感じることができる唯一の動物である」って言わなかったってね。
メルカリ出品者「はあ? 出しましたけど? もしかして届いていないってウソついてませんか? ついでに風呂も入ってないんじゃないですか? あとベッドの上で食事してますよね?」
と、言われるのではないか、と思うと夜も眠れない。
簡単に言えば、
「箸が転がってもイライラするお年頃」
ということになる。
トシを取るとあらゆることに新鮮味もなくなるし、新しいことを初めても讃えてくれる人がいるどころか、
「まだそんなことやってんのか」
「孤独だからそんなことやってんだろ。ウチは娘の成人式の準備で忙しいんだ。ヨソでやってくれ」
「おまえみたいなヤツがいると町がけがれる。早く出て行け。おれはこれから予約したイタリア料理屋で、妻子と食事だ。理由は子供が論文で賞を取ったので、そのお祝いだ。論文のタイトルは『ロンドンブーツ、略してロンブン』だ」
常にそんなふうに言われるかと思い、ビクビクしている。
でもがんばろーっ!!!!!(唐突なカラ元気)
そういえば「カラ元気」で思い出したけど「カラ出張」って最近聞かないね。でも今でもやってるやつ、いるんだろうな。見つけたらなぐろっ。
おしまい