
鮭ときのこのおむすびで一息つきませんか?
おはようございます!日常演舞です。
本当に月日が経つのは早いですね~
いそがしい12月ももう折り返し点、
あと2週間ちょっとで2024年も終わってしまいます。
まあ私は最後の最後に仕事……
ではなく私的な部分で一波乱ありそうな
空気が現在漂っているので、
どうか的中しませんように。
しかし2024年は本当に秋の
穏やかな気候が短かったですね。
あなたも思いませんか?
なので短かった秋を、少しでも
忘れないようにと思って
今日は先日のポケモンゲット大作戦で食べた↓
【セブンイレブン
もち麦もっちり
鮭とキノコのおむすび】
秋を感じられるおむすびをレビューしていきます。
あなたがおむすびにこだわりがあるなら、
私はが最近食べて感動した
セブンの秋を感じるおむすびを、
ぜひ食べて欲しいです。
なぜ感動したのかというと、
口の中でプチプチと弾けるもち麦の食感と鮭の旨み、
きのこの豊かな風味全てがびゅっと握られた
完璧なバランスで仕上げられた、
秋を感じられるお結びだったからです。
一般的におにぎりといえば、手軽さや満足感が魅力。
しかし、忙しい日常で味までこだわっている時間は
ないという人は多いですよね。
あなたにも当てはまりませんか?
しかしセブンの秋を感じるおむすびは、
もち麦や鮭、きのこを使って
秋の風味をしっかり楽しませてくれる商品です。
試さないのは、損かもしれません。
今から実際に食べた私が、
セブンの秋を感じられるおにぎりのおいしさを
3つのポイントであなたにお伝えします。
1. もち麦のプチプチ感がクセになる!
【もち麦もっちり!鮭ときのこのおむすび】の特徴は、
何と言おうともち麦の食感。
食べるたびに口の中で弾ける、
兵庫県産のもち麦が出すプチプチと言う
食感と音が心地よいです。
もちろん兵庫県産を使用しているので、
食材の品質も安心できますからね。
2. 鮭の旨みが絶品!
食べ進めていくと広がる、
鮭のあっさりしたうま味が
がごはんともち麦を引き立てます。
一口食べた瞬間にじんわりと広がる鮭の味。
新鮮な鮭だからこそ感じる自然な味わいで、
秋をしっかり満喫できるおむすびです。
3. きのこの香りでリラックス
最後にきのこですが、もちっとした食感に加えて
かんだ瞬間に香りがふわっと広がり、
秋の味覚を手軽に楽しむことができるます。
手軽と言うのは忙しい日々の中で嬉しいポイント。
セブンイレブンの秋を感じられる商品
【もち麦もっちり!鮭ときのこのおむすび】は、
もち麦のプチプチ感、鮭の旨み、きのこの香りが
一体となったぜいたくな一品。
あなたもお昼や小腹が空いたときに、
もしお店でまだ売っていたら、
ぜひ試してみてください。
日常演舞の食レポ日記、今日の演目は
【セブンイレブン・もち麦もっちり
鮭とキノコのおむすび】を
食べてレビューしてみました。
また明日の演目でお会いしましょう、演舞終演!!
各種SNSもやっています。