
バナナ好き必見!【スタバ新作タルト】が驚きのおいしさ
スターバックス新作!
【バナナとチョコレートテリーヌのタルト】
こんばんは!日常演舞です。
あなたは覚えていますか?
数日前に私がスタバで食べた
「チョコバナナドーナツの甘さがちょっと……」
というレビューを投稿したことを。
実は同じ日に食べたスタバの
チョコバナナスイーツは、
もう1つあるので今からレビューしますね~↓
【バナナとチョコレートテリーヌのタルト】
前回のチョコバナナドーナツは~でしたが、
私は今からレビューするタルトを一口食べた瞬間、
味の三重奏が広がる感動を味わいました。
あなたはバナナスイーツと聞いて、
軽い甘さを思い浮かべたかもしれません。
確かに軽い甘さもあるのですが、
スタバのバナナとチョコレートテリーヌのタルトは
私のような大人の男性にぴったりな
濃厚チョコも味わうことができます。
高品質フードをいくつも出している、
スターバックスならではの完成度の高い仕上がり。
今から【バナナとチョコレートテリーヌのタルト】の魅力を
実際に食べた私が3つのポイントで紹介ますから、
ぜひあなたのスイーツ選びに役立ててください。
① 濃厚でなめらかなテリーヌ層
口に含むとまず広がるのは、
濃厚なチョコレートの苦味。
テリーヌ部分はねっとりなめらかで高級感たっぷり。
ほろ苦いココアが練り込まれた
タルト生地との相性もバッチリで、
味わいが絶妙に調整されています。
② フワッと軽いバナナムース
しかしチョコレートだけだと、
30代男性にはどうしても重く感じます。
ですが優しい甘さのバナナムースが
上にのっている事で、軽さと重さがある味変があり、
全体のバランスをしっかりと取ってくれます。
ムースから感じられるバナナの甘さが、
全体に優しい味わいをプラス。
さらに上部分のバナナスライスキャラメルパウダーが、
食感と香りのアクセントになっていて、
1個ではなく2個3個と食べたくなります。
実は今回注文をスムーズにしようと
ネットオーダーを使ったのですが、
店員さんが勘違いしてタルトとドーナツではなく、
タルトを2個用意していたんですよね……
一応お伝えしてドーナツに変えてもらいましたけど、
結果から言うと伝えたの失敗だったかな?
③ サクサクのタルト生地
ブラックココアを使ったタルト生地は、
しっかり焼き上げられた心地よいサクサク音がします。
噛んだ後に広がるほろ苦い香ばしさが
タルト全体の甘さを引き締めていて
他のスイーツではなかなか味わえない
バランスの良さを出しています。
まとめると今日日常演舞が食べた、
スターバックス「バナナとチョコレートテリーヌのタルト」は
濃厚チョコテリーヌと軽いバナナムース、
ココア入りサクサクタルト生地が絶品です。
お値段は580円と少々高いですが、
コーヒーとの相性も抜群なので、
午後のリラックスタイムにぴったり。
あなたもぜひ一度試してみてください。
日常演舞の食レポ日記、今日の演目は
【スタバ・バナナとチョコレートテリーヌのタルト】を
食べてレビューしてみました。
また明日の演目でお会いしましょう、演舞終演!!
各種SNSもやっています。