「〇〇と△△、あなたは朝にどちらを飲みたいですか?」
おはようございます、日常演舞です。
9月になってもう数日たちますが、
相変わらず暑くてのどがかわき、
冷たいドリンクが欲しい日々です。
特に朝一番はのどが乾きやすくて、
今の時期でなくても何か飲みたくなりますね。
あなたは朝何を飲みますか?
お水でしょうか、それとも
しゃきっと目を覚ましたいから↓
「ネスカフェ・ドルチェグストラテ4種」
目がすっきり覚めるように、
お茶やコーヒーを飲んでいますか?
私も時々ですけど目を覚ますために、
お茶やコーヒーを飲むことがあります。
今日はすっきり目覚めさせてくれる、
お茶やコーヒーにミルクを加えて、
まろやかにしたネスカフェのラテをレビュー!!
「一体何のラテをレビューするの?」
おそらくあなたは今このような疑問が、
頭に浮かんでいるのではありませんか~
飲んでいく商品は以下の通りです↓
ほうじ茶ラテ
ルイボスティーラテ
アーモンドミルクラテ
オーツミルクラテ
以上4種!!動画のサムネに映っている箱は
3つですが、内1つは2種のラテが
半々ずつ入っているセット商品なので
4種類飲んでいきます。
箱の中身はコレまでも紹介してきた、
カプセルがゴロゴロ入っており、
マシンにセットしでガコッと言えば準備完了!!
更にタンクへ水を入れ、
レバーを倒せば簡単にラテが、
トクトクとコップにそそがれます。
さて、味は実際どうなっているのか、
あなたも気になって来ました?
私も早く目を開けたいので、
早速飲んでみました、
すると一口目から~↓
ルイボスティーラテとほうじ茶ラテは、
お茶の優しさや香ばしさがミルクと共に、
まろやかな広がりを感じさせてくれた。オーツミルクラテとアーモンドミルクラテは、
ミルクの味に香りやくせがある。どちらも目をすっきりさせてくれるが、
お茶は優しくそっと、ミルクは
少し強引に引っ張られるような感じ。
という感想を私は持ちました。
ルイボスティーラテは4つの中で、
一番優しく癖がない味になっていて
色んな人に好まれそうな印象です。
ほうじ茶ラテについてですが、
和のお茶らしい香ばしさがありつつも、
ミルクでまろやかになっているので、
優しい中にも少し厳しさがあるような
味わいになっていますね。
オーツミルクラテとアーモンドミルクラテは、
どちらもミルクにクセがあるので、
好き嫌いが分かれる味です。
私は好きとまでは言えませんが、
別に嫌いでもない味だと思いましたが。
きょう紹介してきたネスカフェの
「ラテ商品4種」は、記事を
読んでくださっているあなたが↓
まろやかなお茶を味わいたい
手軽に楽しめるラテが気になる
朝からすっきり目覚めたい
以上3つのどれかに当てはまるのなら、
ぜひ飲んでほしい商品です。
朝一番に飲むドリンクは、
1日を元気よく始めるための
気合を入れてくれますが、
あなたは何がお気に入りですか?
私に教えてくれればレビューするかも~
日常演舞の食レポ、今日は
「ネスカフェ・ラテ4種」を
飲んでレビューしてみました。
明日は何をレビューしようかな?
各種SNSもやっています。