「手軽に本格味!マルちゃんすき焼き風うどんレビュー」
こんばんは!日常演舞です。
あなたは知っていますか?
1月7日に食べるものは七草粥……
だけではなく、有名とはいえませんけど
実はもう1つあるということを。
もちろん私も食べましたので、今から紹介します↓
【年明けうどん】
年越しそばに対しての年明けうどんとして、
マルちゃんのカップうどんを食べました。
しかし3種類とも紹介していては
時間がかかってしまうので、
今日は一番美味しかった
「すき焼き風うどん」をレビューします。
私は仕事に追われる毎日を送っていて、
どうしても手軽さを重視してしまい、
すき焼きなんて中々食べられません。
ある日立ち寄ったスーパーで、
ふと目に止まったのが
マルちゃん「麺之助 すき焼き風うどん」でした。
カップのうどんというと多くの人は
「味が薄い」「物足りない」
という印象を持つのではないでしょうか?
カップうどんなのに甘辛いすき焼きの風味が
口いっぱいに広がり、醤油ベースのつゆが
もちもちのうどんにしっかり絡んで、
家庭で作るすき焼きを思い出す味です。
しかし、今日レビューするすき焼き風うどんは、
1. 忙しい日のごちそう 自宅で手軽に、
本格的なすき焼きの味を楽しめる。
2. 心も体も満足 温かいつゆが
じんわりと心身をいやして、
ほっと一息をつかせてくれる。
3. 食卓の特別感 簡単な食事でも心が豊かに
上記3つの利点を感じられるので、
ぜひあなたにも食べてほしいです。
私自身実際に食べてみて、子供の頃に
家族と囲んだすき焼きを思い出す甘辛い香りと
みんなで具材を取り合う光景を思い出しました。
当時の記憶を、マルちゃんのうどんが
一杯で思い出させてくれるのです。
忙しい日々を送るあなたにこそ、
懐かしい味わいを感じられる一杯で
心のゆとりを取り戻してみませんか?
マルちゃん「麺之助 すき焼き風うどん」は、
手軽でありながら本格的な味わいを楽しめる商品です。
あなたもぜひ、お試しください。
日常演舞の食レポ日記、今日の演目は
【マルちゃん…すき焼き風うどん】を
食べてレビューしてみました。
また明日の演目でお会いしましょう、演舞終演!!
各種SNSもやっています。