![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91530416/rectangle_large_type_2_d4f675448ad94a6a40df7cbf2af159bb.png?width=1200)
「明日の朝あなたは、おてがるタリーズで目覚めませんか?」
早いものでもう11月も下旬に差し掛かり、
気温が下がってきましたね。
まあ、それでも平年よりは高いようですが。
こうなってくると恋しいのが、
「温かい飲み物」もし朝一番で、
コーヒーであたたまることが出来たら、
嬉しいと思いませんか?
とは言え、朝一番で温かいコーヒーというのは、
時間が無いのでなかなか難しいですよね。なのでせめて↓
「タリーズ・ブラジルブレンド」
お手軽なカフェのコーヒーで、
少しレベルの高い目覚めにしませんか?
まあ、カップに移して温めれば、
ぬくもりも感じられますが。
ブラジル=緑色なのかな?
今回はブラジルという名前のためか、
缶のラベルが緑色ですね。
確かに緑色はブラジルの国旗で、
一番目立つ色ではありますが、
それだけなのでしょうか?
まあ、国旗は印象的ですし、
緑色は遠目でも惹かれますからね。
ブラジルだとどんな味になる?
しかし、ブラジルのコーヒーだと、
果たしてどの様に変わるのでしょうか?
確かめるためにも早速飲んでみました。
飲んだ直後はスッキリとした、
癖のない苦味が広がってきた。
喉越しも柔らかく、多少の苦味が
平気であれば、小さなお子様でも、
飲めそうな味わいとなっています。
パンやスイーツはもちろんのこと、
やり方次第では和食とも合うかも
というのが飲んでみた感想です。
更にまとめると↓
「さっぱりとした苦味と、
癖のない美味しさが口中で広がって、
パンやスイーツだけでなく、
もしかしたら?な組み合わせも~」
と思えるようなコーヒーでした。
コーヒーと言えば洋食のイメージですが、
意外と他の料理にも合いそうで、
色々飲んで試してみたくなる、
そんなコーヒーですね。
今日紹介した商品である
「タリーズのブラジルコーヒー」は、
記事を読んでくださっているあなたが↓
コーヒーが大好き!!
朝はスッキリした気分になりたい
手軽にブラジルを感じてみようと思っている
のであればぜひ飲むべきです。
まとめ
日常演舞の食レポ、今日は
「タリーズコーヒー・ブラジルブレンド」を
飲んで、あなたに合っているかどうか、
レビューしてみました。
もしあなたが私の文章を
・わかりにくい
・別の表現もある
と思ったのであれば、
今後の参考にしたいので、
ぜひコメントで教えて下さい。
明日またお会いしましょう!!
・各種SNSもやっています。
・Twitter
・ツィッターコミュニティ
・Facebook
・Instagram
・Tik Tok
・Amazon欲しい物リスト
・ミルダム