マガジンのカバー画像

田なかの記録

40
田なかの協力隊の活動や私生活の記事等をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

今年もコミケに行ってきたぞ!コミケ105サークル参加レポ!

こんにちは! 最近お餅をあまりに食べ過ぎている田なかです! 今回は12月29日と30日に東京で…

地域おこし協力隊、なんと!今年も!?コミケに参戦!おしながき見て行ってください!

こんにちは! 最近ピザのアレンジレシピにハマっている田なかです! 今日は今年もコミケに参…

移動式のプラネタリウム!?多里の文化祭に参加してきた!

こんにちは! 最近一番買ってよかったものは無印良品のアームウォーマー!な田なかです。 今…

マルシェお疲れ様でした!秋のみちのえきまるしぇに出店してきました!

こんにちは! ストーブで焼き芋が焼ける季節になって少し嬉しい田なかです! 今回は11月9日…

鳥づくしな1日!『ジャパン・バード・フェスティバル』に行ってきた!

最近ハマっている鳥はフキナガシヨタカ!な田なかです! 今回は千葉県の我孫子市で開催された…

お知らせ!11月9日の道の駅マルシェに参加します!おしながき見ていってください!

こんにちは! 今回はマルシェ参加のお知らせです! 2024年11月9日(日)に日南町の道…

コロッケいかがですか!今年も『農と食のフェスタ』に行ってきた!

こんにちは! 寒くなってきてスープづくりに精を出し始めている田なかです! 今回は米子市のコンベンションセンターで開催された『農と食のフェスタ』に参加してきたので、その時の様子を紹介します。 こちらのイベントの参加は1年ぶり! 昨年度の分も記事を書いているので是非見てみてください! 寒さが増してきた10月26日! 朝の7時半に日南を出発し、1時間かけて米子に到着! 前回と同様、今回も私はポップ作りを担当するということで、開会の10時までは近くのイオンで新しいマーカーペン

モッフルいかがですか!?鳥取大学の学祭に行ってきた!

こんにちは! 最近フルーツグラノーラの大袋を買って毎日食している田なかです! 今回は10月…

鳥取アートフリマに行ってきました!当日の様子をご紹介!

こんにちは! 最近金木犀の芳香剤をお部屋に置いてハッピーな田なかです! 今回は9月28日に…

鳥取アートフリマに参加します!おしながき見ていってください!

こんにちは! ここ数日の寒暖差に怯えている田なかです! 今回はお知らせです! 9月28日(土…

POP作りを担当しました!『啓成公民館』納涼祭に参加してきた!

こんにちは! ヨーグルトを凍らせて食べるのにハマっている田なかです! 今回は8月4日に米子…

花鳥風月行ってきました!当日の様子を紹介します!

こんにちは! 好きな野鳥はカワガラスの田なかです! 今日は7月28日に松江市で行われた『花…

鳥グッズを販売します!『花鳥風月』のおしながき見て行ってください!

こんにちは! 2Lのお茶のペットボトルを小脇に抱えてこの記事を書いている田なかです! 今回…

ガイドさんと一緒に渓流探索!江府町の『木谷沢渓流』ツアーに行ってきた!

こんにちは! 先日ピーマンの肉詰めを大量に作った田なかです! 今回は日南町と同じ日野郡内にある江府町の木谷沢渓流に行ってきたのでその時のお話をします! 私が木谷沢渓流に行ってきたのは青空広がる6月18日の事でした! この日の朝はどんよりとした天気でしたが、午後からは気持ちいいほどの快晴! 待ち合わせ場所の『エバーランド奥大山』からは所々岩肌が見える大山を眺めることができました! 待ち合わせ時間の14時には今回渓流を案内してくださる『奥大山ガイドクルー』の方と合流し、早