見出し画像

今年もコミケに行ってきたぞ!コミケ105サークル参加レポ!

こんにちは!
最近お餅をあまりに食べ過ぎている田なかです!

今回は12月29日と30日に東京で開かれた『コミックマーケット105』にサークル参加してきたので、その時の様子をご紹介します!

コミケで出した商品のおしながき用の記事も作成したので、こちらの記事も見ていただけると嬉しいです!

今回私が参加したのは2日目の30日!
前日の29日は移動日で、地元の鳥取から特急スーパーはくとと新幹線を乗り継いで東京に一泊しました。

移動中に富士山がみえました!

そして次の日の朝、
ホテルから出て電車に乗り、今年もBRTに乗って東京ビックサイトに向かいました!

降車してまず驚いたのは人の数です!
明らかに昨年よりも待機の列が長く、そちらに視線が釘付けになりつつも他のサークル参加者さんの人の波に乗って会場に入り口に向かいました。

入口でリストバンドを装着した後、橋を渡って東館まで向かいました。

自分たちのサークルの場所を確認してすぐに準備に取り掛かりました!

お金の確認や見本誌の提出、簡単なポップの作成を済ませて時間内に準備完了!
記念にパシャリと写真を撮りました。

設営完了!

そして10時半になると開場の時間を迎え、わっとお客さんの姿が出現!
そのお客さんの数も去年より明らかに多く、皆さん本気の目をして目的の場所に向かっていきました。

しばらく茫然とその人の流れを眺めているとちらほらと声をかけてくれる方が増え始めました。

ブースに来てくれた方は鳥の冊子に興味を持ってくれた方や、グルメ冊子に興味を持ってくれた方など様々で、鳥取についてのポップを制作していたおかげか鳥取にルーツを持つ方などもおり、そのような方々とローカルトークができてとても楽しかったです!

午後になると人の流れが穏やかになり、午前とはまた違った雰囲気になってきました。

客層が全然違いました…!

午後からもたくさんの方とお話することができ、ほとんど休む間もなくあっという間に撤収の時間を迎えてしまいました。

今回のコミケでは鳥取に興味がある方とたくさんお話をすることができ、新しい繋がりができたりと昨年とはまた違った楽しい時間を過ごすことができました!

一足早い15時に撤収した後は行きと同様新幹線と特急スーパーはくとを乗り継いでその日のうちに鳥取に帰ることができました!

撤収!帰りの新幹線の中は疲れてしまって爆睡してしまいました…!

コミケも3回目の参加ということもあり、準備や移動など慣れてきた部分はありますが、周りの方々の作品を見たり、来ていただいた方々のお話を聞いてはどこか新鮮な気持ちになります。

今後も自分の『好き』を形にして、色々な方々と気持ちや情報を共有できると嬉しいです!
今回もありがとうコミケ!楽しかった!

ここまで読んでくださってありがとうございました!
それではまた、次の投稿で!

いいなと思ったら応援しよう!