自己投資の目的化
最近私の中で生じている矛盾をアウトプットさせていただきます。
現代はリスキリングの重要性や自己投資の重要性がよく議論されております。
かくいう私も資格の取得やボランティア、読書、英語学習など意識的に取り組んできました。
しかし、最近大きな疑問を抱いています。
当初は将来への投資として行動することが楽しかったのに最近は日々の行動が全て自己投資を意識したものになっており全く今を楽しめてないなと、、
あれもこれもと手を出し、趣味であった旅や運動でさえ全てが自分を成長させるための手段になり、純粋に楽しめなくなっていました。
だらけてる時間も常に成長させなければいけないという強迫観念に追われている状況です。
これは自己投資が目的化してしまっていたことが最大の原因であると私は考えています。
手段の目的化という言葉もありますが、まさにその通りです。
本来投資とは未来の価値や成果を期待して資源(時間、エネルギー、お金、知識など)を投入すること「chat gpt」ですが、自己投資においては未来の価値や成果が自分の目標やなりたい姿だと思います。
それを踏まえても、本来自己投資は自己実現の手段であるはずなのに自己投資が目的化することで常に何かに追われ、行動自体を楽しめなくなっていたのだと思います。
もちろん目的を定めない自己投資も効果的な側面もありますが、これだけ時代の変化が早い現代においては、無駄になりやすいと思います。
ですので常に何が必要かを定め、資源を投入するところを限定していくことが費用対効果をあげる方法だと思います。
今後は「お金の投資では、根気強く長期的に積み立てていくこと、自己投資に関しては常に目標やなりたい姿をブラッシュアップし積み減らしていくこと」を心がけていきたいです。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?