見出し画像

三寒四温と桜と

昼間がすごくあったかい。もうすっかり春だ。
シャツ一枚で過ごせる日があると、なんかもう分厚いセーターやコートには戻れなくなってしまう。

だけど冬並みの寒さの日は未だにあって、今日も爆風のなか私はTシャツにカーディガンという薄手の格好で過ごしていた。とても寒かったが、これはこれで耐えられる。

私は寒暖差アレルギーではないのだけど、ありとあらゆる寒暖差が苦手だ。

夏の陽がじりじりと照りつける屋外とクーラーガンガンの室内、あったかい布団を一歩出ると冷え込む冬の朝、昨日までめちゃくちゃ仲良かった子の突然の冷たい態度、宅飲み後の部屋の静けさ…。

思えばどれも、温→冷という変化だ。暖かさを知ったからこそより一層響く冷たさ。

暖かさに誘われて上着を一枚脱ぎ捨てた無防備な私に、油断するなと言わんばかりの冷たい風が吹く。

こんな思いをするなら、温かさなんて知らなけりゃ良かった、とまで思うかもしれない。寒さしか知らなけりゃ、いつも防寒を怠らずに、ある程度の冷え込みにも耐えられるかもしれない。

ちょっと計画性はないけれど、春の訪れを喜び、コートをいち早く脱ぎ捨てた自分の強さを称えたい。

***

景色に淡いピンク色が少しずつ増えた。
その色を認識すると共に、桜の木を把握する自分。

桜の木がここにある、という認識は春に生まれる。花が咲いてはじめて、その存在を意識する自分の稚さを感じた。

花が咲くところを見ないまま20数年経った植物がどれほどあるんだろう。その名も知らない植物が、まだまだたくさんある。

植物に限らない。
その名や存在に、関心を持つきっかけとなる「花」のような役割は、いろいろある。華々しい肩書きや実績、花がある顔やオーラなんかも名の通りなのかもしれない。

目立つ花が咲いておらずとも、その存在に目を向けられる人でありたい。

葉のつけかた、枝の分かれ方、幹や葉の質感。
人それぞれが持つ声や雰囲気、醸し出す空気感。

そういった目立たない個性を認識し、尊重できるようになりたい。

いいなと思ったら応援しよう!