![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132494618/rectangle_large_type_2_a83be4065e6e7254eb7738f8529eec7d.png?width=1200)
【表現評論】メモリーズオフ 想い出にかわる君 コアレビューその2 共通ルート2【全作再プレイシリーズ】
●メモオフシリーズ、その他作品、様々なネタバレが含まれます。
⚫︎前回の記事
⚫︎百瀬環
![](https://assets.st-note.com/img/1709218745574-gz7kFvljAn.jpg?width=1200)
全く何にも覚えてないキャラです。家出少女? トビーにくっついて行動しているらしい。マグローがお気に入りのキャラです。響とセット扱いで、修羅場ってたことは覚えてるけど、何故セットになってるのかすら覚えてない。年齢近いから? もしかすると一番覚えてないまである。鷹乃はなんだかんだで一部覚えてたけど、こっちは記憶が完全消去されている。声優は多分一番有名ですね。沢城みゆきさん。
⚫︎鳴海沙子
![](https://assets.st-note.com/img/1709218752916-bq7G623uLK.jpg?width=1200)
初登場で、環にぶつかっておいて(実際には触れてないけど)スルーしていく人。そこで呼び止めたトビーに寸止めの蹴りを喰らわせる全てが謎の女。ここまで出てきた女で、まともそうな女が一人もいません。3人出てきてゼロ。全てが電波。ヤバない? 確か那由多と姉妹だったような気がする。異母姉妹? 異父姉妹? どっちかは忘れた。父親との確執がテーマだったことは覚えてるので、結構覚えてると言っても過言ではない。過言か? 声優は川澄綾子さんです。基本的にセイバーの声してる。
⚫︎ショーゴとカナタ
高校の頃、元々仲良いグループの中にショーゴとカナタがいて、周りにそんなに仲良いなら付き合っちゃえばと言われ、付き合うことになったと。もうちょっと何かなかったんですかね。
⚫︎あっさり登場
このゲーム、結構キャラがあっさり登場するんだよね。イベントあって一枚絵ドーンってのがお決まりだけど、その辺にいて、いきなり立ち絵で登場することも多い。
⚫︎荷嶋音緒
![](https://assets.st-note.com/img/1709218764996-PsE7dbIbnZ.jpg?width=1200)
カフェに登場。真ルートではカナタと二股かけられる哀れな人。本作の真ヒロイン。カナタ? 忘れっちゃってよ。そんなわがまま放題の女。タイトルも想い出にかわる君だし。なーにがママにも家来にもなった覚えはないだ。絶対ママとか家来って言うほど従ってないでしょ。とはいえ、こちらはこちらで重い女アピールをしてくるので、油断はならない。しかもネットの掲示板で暴れていたという実績まである。何気に年下だったんですね。忘れてた。みんなすげえ可愛いって言ってるので、すげえ可愛い設定らしい。登場するなり揉めてるので、やっぱりめんどくさ人かも、と言いたいけど、妹のためだからね。声優は清水愛さん。妹ラブだけど、ちょっと思うところもあるという、二律背反が表のテーマです。
⚫︎テンチョーのこだわり
車椅子の妹のために、カフェのデザートをテイクアウトしたい音緒に対し、絶対ダメ、100%ダメと言い張るテンチョー。味変わるしね。変わった味を店の味と思われても困るのはその通り。車椅子に配慮して店のレイアウトを変えるのはOKと言ってるので、そこまで頑固ジジイでもないらしい。
⚫︎児玉響
![](https://assets.st-note.com/img/1709218775919-3VjN0UzKCE.jpg?width=1200)
何歳だかよくわからんけど、ギャルです。ギャルというか、格好的には夜の街の人でしょ。高校生? 高校行ってないんだっけ。最初に当たり屋として登場します。トモヤとぶつかって携帯壊れた。弁償しろや、と言わんばかりの言動。あまりにも電波まみれすぎる。音緒さんも若干めんどくさいし、キャラが濃すぎて、味の濃いおかずばっかり口に無理やり詰め込まれている感じがあります。当たってないことがわかるとさっさと逃亡。もっと口当たりの軽い女子はいませんかね。いないですね。はい。声優は浅野真澄さん。ストーリーは金が欲しい、贅沢したいという、金の亡者的な話だったと思いますが、いざ美味いもん食わせても、俺はチキンライスでいいやとばかりに、プッチンプリンが一番うめえや、と言ってたのは覚えてます。後から聞くと、響の中では携帯はプレゼントされたことになっています。記憶改変とは恐ろしい。
⚫︎BGMの雰囲気
メモオフっぽくはないですね。作ってる人違うというか、二人で作ってなかったっけ。記憶によれば。調べると確かに記憶通り二人で作ってた。林克洋という人も参加しているらしい。ミッシングブルーのBGMを担当してたようです。ミッシングブルーを常識のように語る男。Lの季節とかも常識だからね。
⚫︎当たり屋、響
再度当たり屋として登場します。当たったフリしてショーゴに携帯を弁償させる女。この頃の携帯って2〜3万くらいだっけ。バイトもしてないのにポンと出せる主人公です。響ちゃん、普通に犯罪なんだよなぁ。他に犯罪行為を行ったヒロインはいるのだろか。柚莉は殿堂入りとしても、他にいないのでは。詩音が栗泥棒に加担したくらいか。智也のせいだけど。
響はなぜかショーゴの名前を知ってるようです。同じ機種を欲しがってたみたいだし、何? もう惚れてんの? シリーズ屈指の金持ちイケメンは違うのぉ。伊波師匠もびっくりですわ。それにしても、やっぱりこのゲーム、一枚絵のクオリティは全ておいて高いですね。響は記憶通り高校には行ってない、フリーターのようです。イベントコンパニオンとかやってるらしいけど、ほんとか? 言動を見るに、やや人には言えない仕事? っぽい。一応携帯の弁償代は重かったらしい。
⚫︎カナタ再登場
再登場しても大した会話はない。バイク自慢して終わりです。とにかく一枚絵のクオリティが凄い。必要ないのに全身描いたりしてるし。まあこのバイクもテンチョーと乗ってるんですけどね。はい。二人で匂わせ会話してますわ。
⚫︎荷嶋深歩
![](https://assets.st-note.com/img/1709218791522-HIaZUGKCfB.jpg?width=1200)
音緒の妹です。車椅子で生活している人。花が好き。比較的電波を発しないキャラのようにも見えますが、姉妹になると電波を飛ばします。それでも他のキャラよりはマシなのか。結構残酷なシナリオだった覚えがありますね。テンチョー、そこまで言うか? みたいな。人の心はないんか、みたいな。
⚫︎マグローの本名
いきなり開示されてます。力丸真紅郎。初めて知ったよ。サムスピのキャラか。
⚫︎智也について
![](https://assets.st-note.com/img/1709218804776-Yupqg8tVDA.jpg?width=1200)
唯笑が登場して智也について語ります。ひも理論があーだこーだ言ってる割には浪人生らしい。コアレビューのどこかで、智也って物理やったなかったっけ、と言いましたが、そのイメージはここからついたのかもしれない。
⚫︎イナケンの伝説
校庭で大観衆の中、ほたるとキスしたという伝説を残した人。主人公は浜咲の出身なので、当然知っています。それからでもこのエピソード語られてましたね。何はともあれ、ほたるルートが正史のようです。
⚫︎環再登場
0.5倍速でしか話せない人。みんなに無視されるので、修学旅行中に逃げ出してきたという悲しき過去の持ち主です。トビーに救われた? らしく、トビーの露天を手伝ってるという。
⚫︎深歩とトビー
仲良さそうに歩いていく二人。これで思い出したけど、トビーって義足だったよね。そういう関係で知り合ったのか。トビーがカフェに車椅子用のスロープ付けたのを見て怒ってたけど、哀れみとか施しとか、そういう無自覚な押し付けが気に入らないって話ですよね。主人公が気に入らないのは、主人公が自分に嘘をつくから。自分に嘘をつく人間が誰よりも嫌いらしい。嘘をつかない人間とは仲良いんだよね。この人。多分。
⚫︎テンチョー
落ち込んでるショーゴを見かねて声をかけてくるテンチョー。落ち込んでるのはお前と付き合ってる女が原因なんだが。そもそも開始時点から付き合ってるんだったっけ。いつから付き合ってるか明示はされてなかったかな。
⚫︎彩花のことを思いだす唯笑
を元気づけるテンチョー。テンチョーも親友が死んだという過去を持ってます。しかも女取り合って負けたという。
⚫︎おもんな話
容疑者が云々の件、いるか? しかも長い。
⚫︎いつ大学行くんだよこの主人公
ここまで来てまだ一回も大学に行かない男。1年生でこれはヤバいでしょ。
⚫︎翔太くん登場
翔太がショーゴの1年次の友達としてテキストに出てきます。やっぱり人間できてるなぁ。ショーゴ君は顧問がアホやからバスケできへんと言って、部活を辞めたようです。この辺もトビーが気に入らない何かがありそう。
⚫︎響の世界観
何というか、独特のものがありますね。野生児というか。さすがにおバカに描きすぎでしょこの作品。3行以上読めませんみたいなレベルの子になってます。ここまでくると逆に可愛くなってきたかもしれない。
⚫︎ノートパソコンを自慢する信
そういう時代です。タブレットでもスマホでもありません。携帯はメールだしLINEもありません。どうでもいい蘊蓄よりも、唯笑がデートに向かうのを見送る心境を解説してほしい。
⚫︎プロレスバカ二人組
![](https://assets.st-note.com/img/1709218820376-2sRs0B6JMA.jpg?width=1200)
小夜美と静流が出てきます。いや〜、こういう登場は望んでないんだよなぁ。なんかキャラ変わってない? プロレスバカ要素だけが全面的に押し出されてるんだが。しかし静流はなぜ毎回出てくるのか。2nd~それからまで全部出演してますよ。人気キャラだったんですかね。
⚫︎まあまあキツいテキスト
昔は何とも思わなかったんですけどね。ボケが無限に続いて長くなるテキストがかなりキツい。というか、昔は読み飛ばしてたんじゃないだろうか。
⚫︎北原那由多
![](https://assets.st-note.com/img/1709218830634-NlREUjTW1N.jpg?width=1200)
ようやく来た。魂のキャラ。珍しく美術系のキャラです。隣に座っているというだけで、見知らぬ主人公にテキストを見せてくれる大学の同級生。一緒に見ようね? というセリフで彩花を思い出させます。構図も似てるし。やっぱりこの主人公、完全にモテ男やな。顔見せてみ。那由多はメモオフの中でトップレベルに好きなキャラですね。何が好きかはよくわからないし、シナリオもたいして思い出せないけど、好きという感情だけは残っている。シナリオは沙子との確執が主な内容だったと思います。このCGの服の質感が凄い。大学行くのが遅すぎて、あまりにも登場が遅かった。声優は高橋美佳子さんです。アルカナハートは俺の魂のゲームだからね。やっぱり愛だよね!
全キャラ出たところで次に続きます。