記事一覧
2/18.19 次走買い確定馬
初めに今回は馬名までは出さずに、馬場確認という感じで記事書きました。よろしくお願いします。
2/18.19
▷小倉芝1200
ここまで前が残ると笑えません。
今週もその傾向が続くようであれば面白いですが、多分ない気もしてます。
流石に前残りがひどすぎました。
また雨の影響や「直線外へ外へ」という騎手心理も必要以上に働いて外差しの馬の差し損ねが目立ちました。ロスなくコーナーを回ることが今週は
2/11.12 次走買い確定馬
2/11 東京9
イン前がやはり有利。スローペースだったこともあり、3着ミステリーウェイはかなり恵まれてる。
外差し馬場になったときは嫌いたい。
キングズパレスは4角の位置、直線は大外回していた分TBには逆らえなかった。
レッドミラージュはやっぱり良馬場の馬。
次走買い確定馬
→キングズパレス(外差し馬場ならブッパ)
→レッドミラージュ(良馬場で時計早い時)
東京10
ミドルペースで流れた
次走買い確定馬 1/15(日)中京芝のみ
▷日経新春杯
スローペースで前目につけた馬が有利だった。
内の芝はかなり荒れており、インを通った差し馬は厳しい競馬。
次走買い確定馬
→ロバートソンキー、ヤマニンゼスト、ダンディズム
▷紅梅S
直線ダルエスサラームとバースクライに挟まれたパルクリチュード
内荒れの馬場を通って3着に好走したアルーリングビュー
次走買い確定馬
→パルクリチュード、アルーリングビュー
▷未勝利
スローペースで前
次走買い確定馬11/26.27(阪神・東京)
日曜
東京8 ベゴニア賞
Cコース替わり2週目
東京芝は時計も早く、インはやはり有利だった模様
スローで、比較的先行馬(+馬場は内の方が○)有利の中、一頭外から差しきたエバーハピネスを次走買い確定馬として推奨。
ラスト3Fの上がりも優秀でした。
→エバーハピネス
東京9 オリエンタル賞
いわずもがなジュンブロッサム
スタートと道中にも不利あったのでこのクラス突破は時間の問題
→ジュンブロッ
10/29.30 (阪神のみ)次走買い確定馬 【スワンS含む】
阪神の土曜は内は使えていましたが、日曜になると一気に反転。内はかなり厳しくなっていました。
阪神11 カシオペアS
前半3F35.9-後半3F33.6でかんなり先行馬に有利なレース。アドマイヤビルゴ騎乗の武さんの神騎乗。プラス阪神の内芝は荒れており、外回した馬が好走。その中で内の馬場を通った差し馬を次走の買い確定馬に命じる。
次走買い確定馬は内を通ったエアファンディタ、ヴィクティファルスの二
10/2(日) 次走買い確定馬
中京11
勝ち馬は逃げ切ったアルサトワ
イン前のバイアスが強かったためここは外から差してきた馬を次走買い馬とする。
勝ち馬をはじめ2.3着馬もイン前を通った馬たち。
外回したワールドウィンズ、ワールドバローズは展開と通った馬場の差で惜敗
次走買い確定馬
→ワールドバローズ、ワールドウィンズ
中山11
イン前バイアス
ジャンダルム、ウインマーベルはインバイアスを活かして好走。
ナランフレグは
9/25(日)次走買い確定馬
昨日の中京ダートは昼頃から馬場が乾いてきたこともあり、外伸び馬場になっていました。
そこで内でそれなりに粘れていた馬など惜しかった馬をピックアップして次走確定買い馬としてます。
中京6
勝ったワンダーキサラが外目追走、先行して押し切りのレース
角田騎手は馬場読みできてたのですごいです
ここは内からいい脚を使って追い込んできた
ピュアカラーを推奨
外回してたら普通に圏内はあったかもしれない。