
遠近両用メガネとか名刺とか
みなさまこんばんは。
今日は、寒さがいくぶんやわらぎました。
いかがお過ごしでしょうか。
さて。
私は極度の近眼+乱視+軽度の老眼です。
メガネを外すと、もうそこはピントの合わない世界。
私の趣味は、ミラーレス一眼カメラで写真を撮ることなのですが…
私の裸眼は、もうどこにもピントが合わないのです。
そして…
40代も後半になり、そろそろキタのが「老眼」です。
メガネをかけたままでは、スマホの細かい文字が見えづらいのです。
ま、普通のスマホの文字なら見えます。
何が見えないかと言うと…
スマホで漫画が読めないのです!!!
これはつらい。
ま、メガネを外すと普通に読めるんですけどね。
てなわけでございまして。
夫いわく…
「もう遠近両用にしたら?」
とのこと。
「新しいメガネを作ったらいい」と夫は言いましたが、私は今使っているフレームが気に入っているのです。
なので、フレームそのままでレンズだけ変えることにしました。
それが、1週間前。
今日、遠近両用のレンズが入荷したとのことなので、眼鏡屋さんに行き、レンズを交換してもらいました。
おぉう…
すばらしきかな、遠近両用。
遠くも見えるし、近くの細かい文字も見える。
メガネを外さずに、kindleで漫画が読める!!!
これは感動!!!
ちなみに夫は、初めて遠近両用のメガネを作った際、「慣れるまで苦労した」とのことですが、私はそのようなことはありませんでした。
遠くも近くも、違和感なく見えます。
多分、夫ほど老眼が進行していないからだと思われます。
あ、そうそう。
先日、「SSデジタルサポート にしおか本舗」の名刺を注文したのですよ。
で、それが今日届きました。
ワクワクしながら開封すると…
携帯電話の番号が間違えておりました。
Ω\ζ°)チーン
夫の指摘で気づきました。
入稿の時点で、私が間違えて入力していたようで。
夫に「デジタルサポートが、情報間違えてたらアカンやろ」と言われましてね。
いやまったくもって、その通りでございます。
なので今日、改めて発注しました。
あ、何となく作ってみたのがこちらです。

私が作るLINEリッチメッセージは、脈絡もなく猫が登場することで有名ですが…
今回は柴犬さんにしてみました。
いやー…
昨年末、息子夫婦が柴犬の子犬を迎えたんですよ。
もうその子がかわいくてかわいくて。
なので、今回ちょこっと登場させました♡