
海外ヘルシーショップレポート #6
海外 121のショップリストからお届けする「西海岸ヘルシーショップレポート」。今日は、ロサンゼルスでまるで薬局のようなサプリメントストアとジュースバーが併設する「earthbar」(アースバー) をご紹介します。
earthbar (Los Angeles)
Every wellness journey is different. (健康へ向かう旅路は人それぞれ違う)。
1971年からはじまり、薬に頼らない総体的な健康へのアプローチを模索し続ける earthbar は、カリフォルニア州を中心に40店舗を展開しています。訪れたのは、West Holliwood のフラッグシップストア。
ロードサイド店のような店がまえで、クリーニング屋さんとか不動産屋さんとかが入っているコンプレックス(複合施設)の中にあります。

中に入ると、陳列棚にはびっしりとサプリメントや健康食品群が並び、まるでファーマシー(薬局)のような店内の様子。店の一角にはバーカウンターがあり、メニューボードにはその場で作ってくれるスムージーやフレッシュジュースのリストが。


ハイカウンター席は朝からヘルスコンシャスの高いビジネスパーソンたちで賑わっていますし、スタッフさんたちが朝からテキパキとドリンクを作ってくれる様子に元気づけられます。
試しに1杯、カウンター越しにスムージーをオーダーすると、どんなサプリを入れるかとか、どんな食材を足したいかとか、いろんなことを提案してくれます。
この日は、ニンジンのフレッシュジュースをオーダーしてみました。
ニンジン、ジンジャー、リンゴ、レモンをそのまま高速回転のジューサーにかけてその場で搾ったフレッシュロージュース。F&Pの “サンライト” と同じブレンドですね。

気になるお味は・・・
やっぱり朝にはこのニンジンとジンジャーの組み合わせが最高ですね。
うーん、でもF&Pの方が低速回転でじっくり搾っている分、分離も少ないしアロマがキメ細くて味も深い感じがするかも。
そしてもう1つ、shot (ショット) も1本買ってみました。
ショットといえばテキーラが思いつきますが、ギューっと凝縮した素材をショットグラスサイズでクイッといただく飲み方は、日本ではあまり見ないですが西海岸のジュースショップではポピュラーです。

この “Cold & Sinus” というその名も「風邪と鼻炎」という意味のショット商品は、レモン、オレガノオイル、ガーリックエキス、生姜の根、唐辛子、ホースラディッシュ、エキナセアのブレンド。5ドルで売ってます。
風邪の予防ではなくて、風邪ひいてる時はぜひクイッといってね!
と言っちゃっています。
たしかに・・・そりゃあこれは効きそうだ。で、全部ナチュラル素材ですからね。これが earthbar のコンセプトでもある、「薬に頼らない総体的な健康へのアプローチ」ということなんでしょう。
バーカウンターで その場でつくるドリンクの他にも、Grab-n-Go (開けてすぐに飲めるパッケージドリンク) の商品陳列棚には、なかなか日本ではお目にかかれないような健康的ドリンクがたくさん並んでいますね。

コンブチャ、マテチャ、ヘンプミルク、生ココナッツウォーター、オーガニックのアップルサイダー、プロバイオティックのスパークリングウォーター。
なかなかやはり、攻めたラインナップになっております。
さらにさらに、なにやら店内の貼り紙に目をやると・・・
どうやらこの earthbar には「Earth Vitality Center」という機関が併設されていて、予防医学に基づく各種プログラムを提供しているということ?

難しい単語が並んでいますが、二日酔い / 偏頭痛 / 風邪 に有効なビタミン・ミネラルのセラピー、インフルエンザ / 湿疹のワクチン、食物アレルギー / DNA染色体のテスト などを受診できるそうな・・・。
これはかなり踏み込んだ領域ですね。。
スムージー、ジュース、サプリメント、健康ドリンク、オーガニックスナック。
複合的なウェルネスプロダクトを扱う earthbar は、まさに「ここに来れば自分に合った健康的手段が手に入る」「健康に近づける」という納得感のある場所です。
今日は Los Angeles から、見た目は薬局のようではあるが、内容は薬局と真逆のアプローチで総体的なウェルネスを提案し続ける「earthbar」をご紹介しました。
それでは次回もおたのしみに🤞😉
