
幸せの価値と安堵
とは、現代社会において何なのだろう..
生きた証
家族
仕事
財やステータス
美徳や在り方 etc
生き辛いと言われ続けて来た時代のその先に
令和の本質が見えてくる気がする
“元通りに戻れば良い”と願うのは、
本当にそうなのだろうか?
当たり前や永遠など無いのが現実
世の中は理不尽で溢れている
淘汰社会云々というより、
より選択や生き方に曖昧が通用しなくなる時
日常工夫や拠り所を何処に見出すのか、、
批判や専門外評論からは何も生み出す事は出来ない
自立心と大局観や俯瞰的成熟が、
日本ならではの再確認と再興に繋がって欲しい
偏らず諦めない希望を生み出していくために
参考引用〉
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200404-00000004-withnews-soci