![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139248718/rectangle_large_type_2_bb90296314b2eda0d85d8ab1175f6a46.png?width=1200)
驚異のワンダーランド ザ 地獄〜別府温泉に行きました〜
仕事してない男、ガチで危機感持った方がいい。かずやです。厳しいって。
職を失って早1ヶ月、だいぶ無職も板についてきました。
ここいらでちょっと地獄を見てこようということで、1泊2日の別府旅行に行くことにしました。
大学時代の友人、新キャラの石井Dから急に誘われたので今回は漢2人旅と洒落込みます。
果たして男を磨くことはできたのでしょうか。
4/12(金)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139249276/picture_pc_06ce6b54d78cecebcadb4ed8829a710c.jpg?width=1200)
しっっっっかりと整う漢、かずや。金がないので夜行バスで京都から博多まで向かいます。
お風呂と晩飯、歯磨きまで済ませ夜行バスへ乗り込みます。
なんと11時間半の道のり、嫌です。5000円は安すぎる。
はい、着きました。
4/13(土)
時刻は朝6時半。石井Dとは現地集合ですが彼は飛行機で13時ごろ着きます。約6時間待ちです。
一人旅の経験を活かし、博多の街でも楽しむとします。
ひとまず朝ごはんを食べましょう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139249925/picture_pc_53c439808aced7900f54ed19cfc15a72.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139249926/picture_pc_d0fea61bfa72e4aac5721395d221ce62.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139249649/picture_pc_d7a5f24a4031daf8431f4fa462a83866.jpg?width=1200)
博多駅地下街の喜水丸でバッコリモーニング刺身定食です。
朝からだいぶ行列でしたね。確かにお値打ちでした。明太子がうまい!
ごちそう、、、さまでした、、、
腹も膨れたのでゆっくりするとしましょう。オシャレな漢なのでサテンに行くとしますかね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139250190/picture_pc_6062cc2f4fc8e4f51e05e4bf91874c4b.jpg?width=1200)
惜しくも喫茶店ではなくジャンカラに来てしまいました。24時間営業のジャンカラは推せますね。
さて、なんやかんや9時になったので博多観光へ行きます。最初の観光スポットはここだ!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139250438/picture_pc_23a3591d63e75f897920f2f14c570d52.png?width=1200)
JOYFIT24住吉店です!旅行先でもトレーニングは欠かせませんからね。漢として当然の観光スポットです。
これはライフハックなんですが、ジムの会員になっとくと旅行先でシャワー浴びれるのでおすすめです。エニタイムが一番良いですね。
さて、しっっっっかりと胸に効かせたところで今度こそ観光します。そんな面白くないので画像だけ載せます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139250963/picture_pc_a243831b873e0e8391433f51aff2f6b7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139250962/picture_pc_33e200ae46d13759afac196e1ef82df6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139250965/picture_pc_4182878c44c6831027794416f859cf7d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139250964/picture_pc_cd5280d8424bbf2dc9675742e84ad9d1.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139250967/picture_pc_26363394ccbaba8b0b5b246e8c5b8c63.png?width=1200)
今連載してたらポリコレ団体に潰されます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139251151/picture_pc_e4e7f9c80f340de6a0c61312abf63a8c.png?width=1200)
ここが一番楽しかった。
ふぅ、博多満喫しました。
良い時間なので博多空港へ石井Dを迎えに行ってやります。空港と街中のアクセスが良いのは博多の1番の魅力ですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139251605/picture_pc_d9ecfd071b18dea92d285e762712f957.jpg?width=1200)
無事合流したので名物博多ラーメンを流し込みます。臭くて美味い!納豆と言っても過言ではないです。
別府温泉まではレンタカーで向かいます。法定速度でかっ飛ばす!法を守るタイプの漢です。
着きました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139252169/picture_pc_ac9e657724bbe7d097e56fcb02e16fd6.png?width=1200)
血の池地獄です。
皆さんご存知の通り、別府温泉といえば地獄めぐり。計7つの地獄を順繰りと回っていくのが名物です。
別府にはたくさんの泉質の温泉が湧いており、それぞれ特徴があるのでしっかり見てけよということですね。入場料は7つで2000円。良い商売してやがります。
しれっと石井Dが足湯にスマホ落としたのち血の池地獄を後にします。
今日はもう一つ見ましょう。それがこちら。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139252522/picture_pc_e36e884115d878b649bfd0a5a5c039ab.png?width=1200)
龍巻地獄です。サンボマスターのライブくらい熱い温泉が噴き出す間欠泉があり、40分おきくらいに噴き出してきます。
タイミング次第では何もない穴を40分くらい眺める羽目になるので徳を積んでから行くといいでしょう。普段から徳を積みすぎているので10分くらいで見れました。まあ龍巻というより潮吹きです。潮吹き地獄です。下ネタではない。
さて、地獄めぐりは17時くらいで閉まってしまうので別府名物のとり天を食べに行きます。それがこちら。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139253310/picture_pc_0e3179822b1f24761ee0edae95127b11.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139252946/picture_pc_9c38ef3d1d78f5b9620ff4f18fbb28b9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139253329/picture_pc_9b0f7131cf6e75757713e30d5a54e183.png?width=1200)
130分待ちにビビりましたが普通に30分待ちでした。めっちゃ嘘。
オープンと同時について30分待ち、店を出る頃には1時間待ちくらいになってました。人気店です。
味はもちろん美味。量も多いので100点です。
ごちそう、、、さまでした、、、
さて腹も膨れたので別府の町を軽く観光しましょう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139253784/picture_pc_e0c80def413238d5115fb6df59178ef8.png?width=1200)
別府は風俗がやたらと多いことで有名ですがここまでとは、、、
と思いましたがどうやらただの美容室でした。どんなセンスなんだ。
気を取り直して有名な温泉を見に行きます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139253786/picture_pc_068671f1a1b3d3d3d99e4c2ea3b14163.png?width=1200)
ここが砂風呂で有名な竹瓦温泉です。整理券がないと砂風呂に入れませんし朝6時半に受け取って入れるの数時間後らしいので諦めます。無職が起きれる時間じゃない。
ちなみにこの温泉付近が風俗街になってます。飯屋より風俗が多くて非常に魅力的でしたね。無職なのでいけませんでした。ダブルミーニングです。
テキトーに歩き回って日本酒もゲット。個人的にはこれで満足ですが石井Dはロマンチストなので夜景を観たがります。付き合ってあげましょう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139254330/picture_pc_4d21bd39c7af1ab67091e6647739a566.png?width=1200)
別府の町を一望できるここはグローバルタワーです。何がグローバルなのかは分かりませんでした。
多分昼の方が見渡せるので行くなら昼です。
どっぷり暗くなってきたのでようやく温泉に入ります。大量に温泉はありますが、我々が向かったのはここ!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139254544/picture_pc_83f8e9244c4cde929b4ccdef6ade0559.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139254526/picture_pc_ba33e623b84f72ec5f9ad5c65ed49923.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139254536/picture_pc_d586bbc62beb017f3b40f90f95a215b4.jpg?width=1200)
ひょうたん温泉です。どちらかというとスーパー銭湯に近いです。別料金ですが砂風呂体験もできるのでここにしました。
砂風呂は混浴といっても浴衣を着るので女性も安心です。砂をセルフで掘って自分で埋まります。一人だとだいぶきついです。
暑さも3種類ありますが、高温は間違いなく火傷します。石井Dがしれっと足裏を負傷してました。
なかなか面白い体験でしたがめんどくささが圧倒的に勝つので一回でいいです。
温泉はもちろん良かったです。泉質もさまざまで、やったら高くから落ちてくる打たせ湯も最高でした。
風呂上がりのフルーツ牛乳も格別です。これぞ別府温泉。
ようやく宿へチェックインします。車だとチェックインが遅くなりがちです。
今回の宿はこちら
とてもシンプルな宿です。新し目ですね。
さて、チェックインしようとしたら何故か私の名前がありません。おや?
予約日来週になってた❤️
これにはかずやも大慌て。慌てすぎてゴミ箱にカメラを落としてしまいました。
なんとかバイリンガルな優しいスタッフが対応してくれ、本日予約と変えてくれました。あぶねえあぶねえ。その節はお世話になりました。
ヒヤリハットしましたがこれでやっとのんびりできます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139255592/picture_pc_bcdfe5caa93d42eaee85331680fd99af.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139255580/picture_pc_c3cd648360dc67dc17fb3a7d8323704c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139255593/picture_pc_6a0a0f39938f807753e71dca50b17dd7.png?width=1200)
普通に疲れたので珍しく日本酒は飲みきれませんでしたが、漢2人、無職と激務の熱いトークは繰り広げられました。8割くらいティンの話でしたが。
こうして別府の夜は更けていきます。
4/14(日)
朝8時に起床。地獄めぐりの続きをしていきましょう。多いのでダイジェストでお届けします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139256347/picture_pc_e29412565641a7b80522ba21bd99ca8e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139256348/picture_pc_a5861552956bc7e2eaab54a6392f8d35.png?width=1200)
他の地獄と同じのが大体ある
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139256350/picture_pc_42029308cf4c2fc65d2b88ea9fb29157.png?width=1200)
熱帯魚館の方が力入ってる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139256353/picture_pc_770d3651c4010b2a9dd560355b94bada.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139256352/picture_pc_2a9c2918e76cb409f997dba27dc4276c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139256357/picture_pc_0b84404bc30889c0328ad56d9d8b8c8d.png?width=1200)
ふぅ、疲れた。この5か所は歩いて回れる距離感なのでサクッと行けます。もはや温泉以外のものを売りにしてる場所もまあまあありましたがなかなか楽しかったです。
外国人まみれだったけどね!
別料金ですが暇だったのでこんなところにも行きました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139256812/picture_pc_367fdff64c289055c6fc35bb0ad1cc69.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139256811/picture_pc_d69ccddeebf2c5573c10872c06b9d221.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139256810/picture_pc_8b55a219996cc0bec4b283ef25988017.png?width=1200)
山地獄という名のちっこい動物園です。500円で入れます。ほぼ客はいません。
とてもシンプルでよかったです。
さて地獄めぐりも終えたので目的である温泉へ向かいます。
その前にちょいと腹ごしらえ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139257803/picture_pc_29840921d8990e475cb41321cfe4827a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139257804/picture_pc_582e58414801a9421630521a9a3bd7cf.jpg?width=1200)
やや混みでしたが美味しかった。
着きました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139256997/picture_pc_6ec6a61f352988fcbf587717ed7683c5.png?width=1200)
別府温泉保養ランドです。
ボロすぎる。
こちらは泥湯に入れるという温泉です。
はっきり言うと綺麗好きには厳しいです。混浴というのもありますが、あまりにも野生すぎる。
湧き出る泥を体に塗るんですが、草木虫が大量なので泥塗ってるのか草塗ってるのか分かりません。
それすらも楽しめるなら最高の温泉です。
成分が強すぎて2日間くらい硫黄の匂いが体から取れませんでした。
まあ経験としてはいいと思いますがこれで1500円はちょっと高いなぁ、、、
まあ気になる人は行ってみたらいいと思います。
温泉に入りさっぱりしたので別府を後にします。本当は有名な寿司屋に行きたかったのですが60組待ちとかだったのでやめます。何考えてんだ。
さらば別府。
さてまたしても石井Dがロマンチストなので、良い景色を求めてドライビングします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139257621/picture_pc_b8c967b7d1bffdfd2e64b1e3f941ea2f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139257620/picture_pc_f642db46c6c3e1673181ff58c0082767.png?width=1200)
ちょっと有名な写真スポットらしいです。問題は道が狭すぎるくらいですね。石井Dが嬉しいそうで何よりです。
さあ写真も撮れたので次なる目的地、由布院へ向かいます。聞いたことあるけどなんだかわからないスポットです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139258028/picture_pc_1356cf545ff2615874cba04b1af0528d.png?width=1200)
混みすぎだろ!!!!!別府より混んでるじゃねえか!
恐らくツアー客と被ったのでしょうか、信じられないくらい混んでました。何も、、、できない、、、
まあ食べ歩きストリート的な町らしく、たくさんの観光客で賑わっていました。少しゆっくりしたかったので、カフェに入りましょう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139258287/picture_pc_b0fbd82e79876f9a04c376364ac99692.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139258296/picture_pc_8a3068117cfe2e41cfa9ebcaaf7021d5.png?width=1200)
めっちゃ美味いどら焼き屋さんにきました。
マジでどら焼きは美味しかったです。コーヒーもこだわってましたが高すぎたので普通にどら焼き3個食べればよかった。
ごちそう、、、さまでした、、、
とりあえずもうひとスイーツ行っときましょう。それがこれ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139258708/picture_pc_b99296e9d7e0bfcbda745068bc99c335.png?width=1200)
これもめっちゃ美味しい。鈴の木くらい美味しいと思います。
チーズケーキアイス的な感じですね。オススメです。
いい感じに楽しんだので博多に帰ります。さらば大分。アクセス微妙すぎるぞ。
帰博多。
石井Dの飛行機まで微妙に時間があるので、博多名物を気合いで食べに行きます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139259089/picture_pc_e46aa65d29216ad8f1a7df97654ad872.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139259090/picture_pc_01a16b6c2c1fc6439c35e4868f15e752.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139259088/picture_pc_8e913223c308f9aa2233f469951f7e37.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139259092/picture_pc_3758297277aebfbbe57cc8dc93af5679.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139259093/picture_pc_5ba42df3e76aacaa4c83812f2a7f15a2.png?width=1200)
これは別にいらんかった。
流石に美味すぎる。捕獲レベル105です。
まあ油断するとだいぶ値段いくので注意が必要ですが、美味い。名店です。
ごちそう、、、さまでした、、、
時間もギリギリ間に合ったのでここで石井Dとはお別れです。またいつか会いましょう。
無事取り残されたので、おとなしくまたJOYFITで筋トレして時間を潰します。博多はいい街です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139259643/picture_pc_2a9b03d72b52fd3101f2a0fa963c47dd.jpg?width=1200)
もちろん帰りも11時間の高速バスで帰ります。寝てるのか気絶してるのか分からないまま時間は過ぎていきました。
隣の人はいなかったのが救いです。
良い別府旅だった、、、
高速バスに慣れてきましたがやはり新幹線の方がいいですね。11時間はマジできつかったです。
無職中に旅行欲を消費しておこう作戦中なので皆さんいつでも誘ってください。
次回は漢4人四国周遊編でお会いしましょう。
かずやでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139260003/picture_pc_6e766ddfb299381bdb7217c64fe803f0.png?width=1200)
無職なので投げ銭してください。