見出し画像

つみたてNISA&ポイント投資始めました!

突然ですが、この度つみたてNISA&ポイント投資を始めました!

厳密に言うと、ポイント投資は7月中旬からこれまでに貯まっていたdポイント&Tポイント&楽天ポイント合計60000pt余りを投資信託に回していました。

そして先日20日から楽天証券を経由して、つみたてNISAの投資運用を開始しました!毎日1回の積立方式に設定の上、外国株式中心の運用を行っています。

始めた理由は?

元々会社のDC(企業型確定拠出年金)を2年前から始め、去年3月の株価急落により一時元本を割っていましたが、その後の急回復によって今はプラスで推移しています。また、その間に年金保険や国内債券といった低リスク商品から株式や成長分野投資といった高リスク商品への投資シェアを引き上げ、さらに海外株式の比率を増やしたことで、日本より上昇している海外の株高の好影響を受けやすくなりました。

また今年の4月からPayPayのボーナス運用も初め、1度も元本割れすることなく積みあがっています。

その面白さと少額ながら不労所得を得られていることの満足感を他の試算でも生かしたいと思ったのが始めた理由です。またこれまで買い物等で貯めていて活用方法がなかった各社のポイントを投資に回すことで、買い物せずにポイント(資産)を増やすことができるというのも1つあります。

そして一番重要なのが、預金だけでは資産は増加しないという今の現状があり、リスクを取っても利益を確保することで将来的な資産形成を計画していきたいというのがあります。「0.00×%」といった超低金利時代に銀行に預金したところで全く現金は増えません。また、日本以外は基本インフレ基調であるため、現金を株式などの資産に変えた方が価値が上がり、資産が増加します。そうした一種の危機感も、投資活動開始した動機に繋がっています。

今後定期的に運用状況を報告できたらと思います。また余裕があればNISAだけでなく通常の株式投資なども行っていけたらなと考えています!

いいなと思ったら応援しよう!

にしかつの何気ないつぶやき
いつもご覧いただきありがとうございます。今後も皆さんの関心を引く記事を書いていきますので、よろしければサポートをよろしくお願いいたします!

この記事が参加している募集