2018 FIFAワールドカップロシア グループH 日本代表対コロンビア代表 プレビュー
2018 FIFAワールドカップ グループH 日本代表の対戦相手はコロンビア代表です。
日本代表はいかに準備してきたのか
日本代表は短い準備期間の中で、ボールをいかに相手陣内に運ぶのか、ボールを相手に運ばせないか、少しずつトレーニングを重ねて、チームとしてのやり方を積み上げて、相手チームの変化に対応出来るように準備をしてきました。
テストマッチ3試合も、明確にチェックするポイントを決めて臨んでいるように見えました。ガーナ戦では選手が立つ場所を定め、センターラインをいかに越えるか、ゴール前でいかに守るかをチェックしているように見えました。スイス戦は、センターラインを越えた後にペナルティエリアまでいかにボールを運ぶのか、センターライン付近でいかにボールを奪うのかについて、どこで、どのように奪いにいくのかを見極めているように見えました。そして、パラグアイ戦では、ペナルティエリア内にいかにボールを運ぶのか、相手がボールを持っている場所に応じて、どのようにボールを奪うのかをチェックし、各エリア毎のプレーの精度が試合を重ねる毎に上がってきていることが感じられました。
チーム作りのスピードは遅いと感じる人もいたかもしれませんが、これでもチーム作りのスピードは早いほうだったと思います。
海外でプレーしていた選手はシーズン終了後だったので疲れが溜まっていて、Jリーグに出場した選手は過密日程の後だったので、コンディションが良くない。選手たちのコンディションレベルがまるでバラバラだという現状を考えると、まずはコンディションを整え、アクションの強度を高めるより、選手の役割やチームの考え方を伝え、試合を通じて確認を行いながら、少しずつ修正していくという方法しかなかったと思います。
ここまでのチーム作りを振り返ると、監督・スタッフおよび選手たちの準備は、文句のつけようがないくらい素晴らしい準備が出来ていると思います。
ただ、対戦相手のコロンビアは、日本より実力が上のチームです。いくらチーム作りが上手くいったからといって、選手個人の能力、チームとして能力も、日本より上のチームです。その点を踏まえて、試合のポイントを考えたいと思います。
コロンビア戦のポイント
この試合のポイントは、3点あります。
1点目は、どこで、どのように、ボールを奪いにいくのかです。
コロンビア代表がボールを持った時、相手DFのパス交換に対して、どこで、どのようにボールを奪いにいくのか。そして、どの方向のパスコースを切るのか。どこで奪えて、どこで奪えないのか。そして、ボールが奪えない場合、ボールを奪いにいく場所を、どこまで自陣深くに下げるのか。相手のプレーと、自分たちの力量を見極めて、体力の消耗を最小限にしながら、試合を進めていくための判断が求められます。
2点目は、ボールをどのように運ぶのかです。
コロンビア代表は、相手チームがボールを持ったら、積極的にボールを奪いにくるチームです。日本代表のDFがボールを持ったら、素早く距離を詰め、ボールを奪いにくることが予想されます。
日本代表はボールを奪われないようにしつつ、いかに相手陣内にボールを運ぶのかが求められます。どのチームもワールドカップになったら、プレーの強度が上がっています。親善試合で出来たことは、本番のワールドカップで出来るとは限らないと思っていたほうがよいでしょう。ボールを丁寧につないで運ぶプレーを準備しつつ、ラグビーのタッチキックのように、陣地を進めるために、わざとスローインを狙うようなプレーも求められると思います。
3点目は、時間帯と点差に応じた戦い方です。
どのチームも、前半30分、後半15分、後半30分という3つの時間帯で、点差や状況に応じて戦い方を変えてきます。選手を交代したり、フォーメーションを変更したりと、時間帯に応じて戦い方を変えてきます。
例えば、日本代表が負けていた時、1点差で負けているとしても、初戦なので、今後の試合の事を考えると、リスクをかけて得点を奪いにいくのではなく、1点差で負けて、次戦以降の可能性を少しでも残すというのも、1つの方法です。
リーグ戦は3試合あるのを忘れないこと
全ての試合で勝つのが理想ですが、コロンビアはそんなことを許してくれる相手ではありません。負けるとしても、サウジアラビアがロシアに0-5で負けたように、点差をつけられて負けるのは避けたいところです。僕は1点差の負けなら許容範囲だと思います。
どんなチームも初戦は動きが鈍くなるものです。日本がコロンビアに勝つとしたら、初戦が最もチャンスがあると思います。これまで準備してきたことをいかに発揮できるか。そして、試合の状況に応じて、いかに対応するか。そして傷を負うとしても、いかに最小限に出来るか。緻密で、ギリギリの対応が求められる試合になると思います。
どんな試合になるのか、楽しみです。
photo by Pedro Szekely