見出し画像

心に響かない言葉は只々虚しいだけ。相手に届く言葉を手に入れる為には何が必要なのか考えてみた。

意図的に上げたモチベーションには意味が無い。何故なら一時的にしか状態維持出来ないからであり、人は動機があるから頑張る、その為に動機を明確にする事が大切。リーダーはビジョン【目標】を明確にする為に、ミッション【何をすれば良いのか】、コアバリュー【中核となる価値観】、ルールを考えメンバーに共有し且つルールを作る際にはビジョン【目標やどのようになりたいのか等】と連動していなければいけない。団結した仲間との信頼と約束を重んじる必要があるのだろう。

出来ている事と出来ていない事を明確にし、出来ている事に関してはしっかり褒めて、出来ていない事を改善する風土を意識的に作り上げる。出来ているのかは自己評価では無く他者評価で無ければいけない。意外と自分で出来ていると思っていても他者から見た場合出来ていない事は良くある事です。

イメージ的にピラミッドの頂点に君臨するリーダーでは無くて、逆ピラミッドの一番下で仲間を支え上に大きく育てていくようなイメージなのかもしれない。自分はリーダーシップ型よりマネジメント型のリーダーの方が好きです。

#人材育成
#コンビニ
#接客
#業務効率化
#店長
#お客様
#スタッフ
#前向きな気持ち
#損益分岐点
#人件費
#発注
#役割分担
#負担軽減
#求職活動中
#極大化
#作業分担
#業務割り当て

いいなと思ったら応援しよう!

もりのふわ
気に入った記事があれば読んで頂ければ嬉しいです( ´∀`)bグッ! もし宜しければサポートお願い致します☆