![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20962024/rectangle_large_type_2_42edb647f2d6a59cd842e0be8a7ede5d.png?width=1200)
初心者がブログ開設してアドセンスを取得するまでしたこと
こんにちは、note執筆者のにーさんです!
ブログとTwitterを始めて一ヶ月くらいが経ちました。
Twitterは最初フォロワー89人でしたが、今は350人程まで増やすことができました。
ブログの方も月間PV1000超えまして順調に進んでます。
この私、にーさんはブログもTwitterもかなり初心者でこれから始める方とほぼ同じです。
そんな方に私がどのようにして超初心者から三週間でGoogleアドセンスを取得し、ブログを収益化したのかを話していきたいと思います。
紹介をする前ににーさん(著者)ってどんな人?なのか少し自己紹介しますね。
なお、ブログは友達と二人でで運営しています。
にーさんってどんな人?
・山形県生まれ。
・ド田舎育ちの高校一年生。
・小中と地元の学校に通い、去年の春から工業高校に進学。
・好物はイチゴ
・中学2年からネットビジネスに興味を持ち、今年の春、進学校生の友達と共にやっとの思いでブログを開設。
・開設二週間でアドセンスを取得。
こんな感じのどこにもでもいる高校生です。
早速話を始めていきましょう!
<どうしてブログを始めたのか。>
ある日の電車の帰り、友達(今のブログ仲間)に私が「ブログって面白そうじゃね?」と話してみたら、「それ、にーさん(私)も思ってんの!?」
と話が膨らみ、軽い気持ちで、ブログを開設しました。
その時は「Google AdSense」などと言う単語すら知らなくて、楽しければいいなと言う感じでした。
ほんとに軽い気持ちで始めたので、正直私たちは収益化をしようなどと言うことは微塵も考えてもいませんでした。
<ブログを始めるに当たって最初にしたこと。>
最初は何もわからなかったので、調べてみて一番最初に出てきたWordPressでとりあえず始めてみました。その時はサーバーを借りるなどと言うことは思いつきもしませんでした。
そうして一週間続けて記事を書いてみようと決め、書いていました。
雑記ブログ(いろいろな話題で記事を書くブログ)から始めました。
あとは他の友達の前で「私たちこんなの始めたんだ!」などと宣言し、やめられない環境を作りました。
<実際にブログを始めて学んで行ったこと。>
最初は見てくれる人があまり居なかったので、 Twitter流入とInstagram流入でpvを稼ぎました。また、英語に関する記事は閲覧数がとても多かったので、関連した記事を沢山書きました。
2人とも部活をしていたため、1日交代で無理なく記事を書けるようにしました。そうすることで、記事に偏りがなく様々な人が見れるようになり、閲覧数を稼げると考えたのです。
その時に、SNSからの流入がとても大きいことに気づいたため、本格的に Twitter運用を開始しました。Twitterをしているといろんなビジネス仲間と繋がることができたのでとても大きな進歩だったと思います。
ここから先は
¥ 500
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?