
10
意味のないことをするのは、そんなに悪いことなのかな。と、思う。
思うというか、大学生の時のゼミの先生が言っていた。
そう問いかけてみると、答えがわからなくなって気持ちがいい。意味のないことは、しても意味がないと思うけど、本当のところはわからないんだって。わたしは思うようにしてみる。それは、意味があると言い切るよりもエネルギーを使わなくて済む。意味を探そうともがくよりも、疲れないからとてもいい。
今日もずっと、星を見ていた。彼の家に行って、朝からずっと星を見ていた。昼には、彼が作ってくれたパスタを食べた。そのあとは、昼寝してしまった。「しまった」というのはよくないか。昼寝が意味のないことなのかどうか、「わからない」ことにしたのだから。ただ単に、わたしは昼寝をした。星を見た。
意味があるかどうかは、やっぱりわからない。
望遠鏡を覗くと、星はわたしだけのものになる。他の人のいない世界。わたしが見た星だけが本当。わたしが思ったことが、わたしの思ったこと。そう思いたいから、ニュースも見ない。
彼に、わたしがどう思っているか話していればそれでいい。彼は大抵の場合、黙ってわたしの言葉を聞いている。
いいなと思ったら応援しよう!
