![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112328821/rectangle_large_type_2_024bcda611713adf31f8682aa16f3ba6.jpeg?width=1200)
美しい光景に感激の連続!北海道の美瑛と富良野の旅~前編~
こんにちは!ニッポン観光連盟の名迫 和男です。
2023年7月7日~9日に北海道の美瑛と富良野に行きましたので、レポさせていただきます。
北海道…やっぱり大変良かったです✨
まずは美瑛へ
初日は北海道の上川郡(かみかわぐん)にある美瑛町へ。
「びえい」と呼びます。
![](https://assets.st-note.com/img/1690955494310-qWEzVg1o77.jpg?width=1200)
有名なセブンスターの木の周辺にある、パッチワーク上の麦畑。
本当にパッチワークのような色合いで、絵のような風景でした。
そしてセブンスターの木へ。
「セブンスターの木」とは、美瑛町観光協会(公式ページ)から引用させていただきますと…
昭和51年(1976)に「セブンスター」の観光たばこのパッケージに採用されたことから、この名がつきました。また、隣にきれいに並んだシラカバ並木が隠れた撮影スポットとなっております。
…とのこと。実際、絵になる木です!
![](https://assets.st-note.com/img/1690955548951-qrAxhLmZY2.jpg?width=1200)
ひとしきり写真を撮ったらお食事へ
![](https://assets.st-note.com/img/1690955574341-RWp8XtOoqr.jpg?width=1200)
おろしそばとおにぎりセット。
美味しかったです😊
ごまそば歓喜 美瑛店
「四季彩の丘」の花畑にうっとり
お腹もいっぱいになりましたら
お次は「四季彩の丘」へ。
「展望花畑 四季彩の丘」という名前の広大な花畑です。
![](https://assets.st-note.com/img/1690956124057-ohHksIkbnM.jpg?width=1200)
マリーゴールド・ベチュニアなどのお花が咲いています。
美しい!
「展望花畑 四季彩の丘」は大変広いのでノロッコ号 <トラクターバス>に乗って移動する方も。
ノロッコ号というのはノロノロ・トロッコを組み合わせたもので、のんびり動いてくれる移動車のこと。
ゆっくりノロッコから園内の景色を見られるので、足が痛い方も安心です。
富良野・美瑛ノロッコ号も撮影!
美しい花畑を見た後は
富良野・美瑛ノロッコ号も見物しました。
こちらのノロッコ号は電車です。
![](https://assets.st-note.com/img/1690956169610-PRB1NbVrO7.jpg?width=1200)
美馬牛駅(びばうしえき)の無人ホームに入り、ノロッコ号が入線してくるところを撮影。
客車3両をけん引していました。
![](https://assets.st-note.com/img/1690956234863-i0KfmxyqXp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690956245502-zVPv13Wpnv.jpg?width=1200)
皆さんバッチリ撮れました!!
夕日を背に「ロールちゃん」を撮影
この日、最後の目的地である「新栄(しんえい)の丘 展望公園」へ。
ここは360度、丘の景観が見渡せる展望公園です。
見晴らしがいい!
こちらの「新栄の丘展望公園」のシンボルでもある「ロールちゃん」も見ました。牧草で作られているそうです。可愛いですね☺
![](https://assets.st-note.com/img/1690956698745-dgu5yURlRl.jpg?width=1200)
夕日を背に「ロールちゃん」を撮影。みんなポストカードのような写真が撮れました!
美瑛の白金青い池へ
翌朝は早朝から「青い池」へ。白金(しろがね)にあるので「白金青い池」とも呼ばれています。
![](https://assets.st-note.com/img/1690957089794-0h9vWvb1r6.jpg?width=1200)
明け方3時頃…まだうす暗い時間帯に青い池へ行ったので、写真も少々暗いですが、肉眼ではっきり分かるほどの青さ。
なぜ青く見えるのかというと、周囲の滝などから流れ出る水と「アルミニウム」を多く含んだ地下水とが混ざり合うことで、青色に見えると言われています。
![](https://assets.st-note.com/img/1690957372015-PfF6Y8l3rw.jpg?width=1200)
7月はすぐに明るくなります。景色の明るさの移り変わりが美しいです。
それにしても自然の色とは思えない、美しい青色でした。
さすが北海道、美しい光景に感激の連続です。
長くなってきたので前編はこれで終了。後編も是非読んでくださいね!
::::::::::::::::
暑い今こそ北海道に行きませんか?
楽しい旅行の手配いたします!お気軽にご連絡ください。
撮影:名迫和男
国内旅行問合せ先:ビーウェーブ東京予約センター
電話 :03-6426-8757
メール :air_tokyo@bewave.jp
web : https://bewave.jp
(代筆:宮乃かぽり)