
北東北3県の視察レポその2!桧木内川と抱返渓谷へ!美しい川にうっとり【秋田県】
こんにちは✨ ニッポン観光連盟の高山 愛です。
今回、念願の北東北3県の福岡事務所による視察商談会に参加させていただきました。
今回の視察は、秋田の男鹿(おが)からスタートし、八幡平(はちまんたい)、盛岡経由で岩手の中尊寺までです。
初日は男鹿に行き、なまはげ体験をしたのちに東北のお酒を堪能!
特に山形の十四代の美味しさには感動しました。
その時のお話はこちら
北東北3県の視察レポ!なまはげ体験や山形の十四代に感動!【秋田県】|ニッポン観光連盟 (note.com)
2日目はまだまだ東北を巡りますよ~~~~!
朝から秋田のお米食べ比べ
初日はANAクラウンプラザ秋田に宿泊したのですが、ANAクラウンプラザ秋田の朝食は豪華なビュッフェでした。
1番嬉しかったのはお米の食べ比べです!

秋田の米は粘りがあるイメージですが、「めんこいな」のあっさりした米も美味しい~✨
他にもきりたんぽ鍋や稲庭うどんなど、東北のグルメが色々あって朝から優雅な気持ちになれました😊
朝食後に名物発見!
秋田名物ババヘラアイス発見!!
バラの形をした可愛いアイスです。
テレビでは見たことがありましたが、生では初めて見ました。
有名人に合った気分☺✨

でも、朝イチだったからおなかいっぱいで食べませんでした💦残念💦
その後、秋田名物バター餅発見。福岡ではほぼ見かけないお菓子です。これは溶けないし買わなきゃ(笑)
ちなみに私の大好物です☺✨

やっぱり酒蔵へ!
お酒の美味しい東北へ来たのなら酒蔵へ行かなくては!

冬に作業し始めるので今は無人です。

今限定。ひやおろし。試飲サイズがあっていい感じです。

美しい桧木内川へ
美味しいお酒でのどを潤したら、角館(かくのだて)へ。
美しい桧木内川(ひのきないがわ)を眺めました。
春は素晴らしい桜並木になります。
緑もいい感じですが、桜の時期にお客様をお連れしたいです☺✨

角館は人力車もあって風情があります。

みそたんぽ焼き体験へ
みそたんぽ焼き体験もしました。個人的にはきりたんぽ鍋より味噌を塗った「みそたんぽ」が好きです。
勿論きりたんぽ鍋も美味しいですよ!でも味噌を塗って焼いて、熱々を頬張ると更に美味しいんです😆

自分で焼くと…きりたんぽに愛着が湧いて可愛くなってきます✨
食べたことのない天ぷらのオンパレード
天ぷらもいただきました。
イチヂク、いぶりがっこ、きりたんぽの天ぷら。
福岡ではまずお目にかからないラインナップです。
でも意外や意外、めっちゃ美味しい😁

冷やし茶碗蒸し、しょっつる風味も。しょっつるも九州の方ではほぼ使わないので味が分からない方も多いと思いますが、これは食べやすくて九州の人も好きなはず!

やっぱり地元グルメを食べるのは楽しいですね✨
抱返渓谷へ
お腹が膨れましたら抱返渓谷(だきがえりけいこく)へ。
新緑と紅葉の名所ですが、私は9月末に行ったので、紅葉はまだまだかなーという感じでした。

でも緑豊かで美しいです。癒やされます。
抱返渓谷を流れる川は美しいコバルトブルーです。
ナゼカというと、上流に日本一の強酸性温泉があり、温泉の下にある中和施設で温泉水は中和されて川に流れ込んでいるのですが、温泉に含まれる「アルミニウム」が青い光だけを反射する性質がある為、川の水が青色に見えるのです。
と、いうわけで美しい青色の川を堪能してきました。

しばし散策
最近、東北では毎日のようにニュースで「クマに気をつけろ!」という警告が出ているそうです。
九州には熊がいないので、私たち九州人は山で熊に遭遇することなく育ちます。その分、熊の怖さが想像で膨らんでおります。
クマよけの鈴も持っていなかったのでドキドキしました。

しかし、とても美しい場所でした。行ってよかったです。
滝の音にも癒されました。

北東方旅行第二弾はここまで。
次回は田尻湖からお届けします☺✨お楽しみに!
「東北行きたい~~私もコバルトブルーの川が見たい!!」という方、ご連絡ください。
エージェント、添乗…色々いたします。
お勉強メインの旅、グルメの旅、楽しい体験メインの旅…なんでも手配できます!年齢やご予算など、お気軽にご相談ください。
想像以上にお勉強の旅は面白いですよ。造詣が深くなるのも趣深いです。
★★★★★
【連絡先】
高山愛
電話09027158261
michitabi.tabi@gmail.com
私は福岡におりますが、全国どこからでも楽しい旅を手配させていただきます。
(代筆 宮乃かぽり)