見出し画像

火縄銃と夜の神輿【愛知県豊田市足助まつりその2】

こんにちは、ニッポン観光連盟の大平 玲緒奈です。
名古屋で旅行会社を営んでおります。

今回は前回に続き
愛知県豊田市にある足助町(あすけちょう)の
「足助まつり」のレポです。

第一弾はこちら
「足助まつり」を見てきました~若い衆の踊りが凄い!~【愛知県豊田市山車まつり】|ニッポン観光連盟 (note.com)


今回は
警固と呼ばれる鉄砲隊と、夜の神輿です。


ちなみに豊田市はこちら↓


足助町は豊田市のほぼ中央部分にあります。
名古屋市の東側です。




足助の警固(鉄砲隊)

足助祭りの中では、火縄銃の実演があります。

鉄砲隊(警固)の皆様が順番に火縄銃を撃っていきます。

これが相乗以上に見ごたえがあるんです☺


音が大きくてびっくり!

中々できない体験です。

こちらは別会場。


ひとりひとり、こうやって火縄銃を用意していました。

もちろん上に向かって撃ちます☺



足助祭りは夜も見ごたえあり

昼間は大きな山車を曳いて回るのですが、夜は神輿(みこし)を担ぎ、各町内の人たちがそれぞれに正装し、町を練り歩く行列も珍しかったです。

昼間の山車は一つの場所に集結。これも見ごたえがありました。

そして山車も動きます。
神輿も山車も動くので、もう見どころ満載です☺


山車は結集、そしてまた動きます


夜に向けて山車が集結し始めます。



あいにく、私が行った日は夜から雨になったのですが
ビニールを付けて決行してくれました!




だんだんと暮れなずみ、提灯やロウソク型の光が点灯し始めました…。

ワクワクします。



各町内が山車を出すので、数が多くて楽しいです。





昼と同じく、若い衆が3人、山車の先頭で踊ります。


お囃子の方も乗り込んでおります。

足助祭りは本当に豪華です。



厳かに感謝を述べる



正装した方々が神社に集結します。

今年の感謝を述べます。

尊い時間ですね。




正装で練り歩く

紋付き袴の方が結構おられました。
お祭りに紋付き袴姿は珍しいのでは?
ふつうは法被(はっぴ)ですよね。

その分、厳かな感じがしてよかったです☺




正装した方々の神輿も!


黄色い装束を着た方々が担ぐ神輿も登場!

白装束の方もいます。


これも珍しいと思って見学しました。




まとめ

2回にわたり、足助祭りのレポをさせていただきました。

豊田市足助町は昭和の雰囲気もありますし、緑も多く、紅葉で有名な有名な香嵐渓(こうらんけい)もあるので、観光としてもおすすめです。


昨年の足助祭りは
令和5年10月7日(土)・8日(日)
でした。今年もおなじ時期に開催されます。ぜひ一度見に来てくださいね!



ちなみに愛知県では春から夏、秋にかけて、ほぼ毎週お祭りがあっております。実は愛知はお祭り県です☺

2024年山車祭りのスケジュール

愛知県にはジブリパークやレゴランドなどもございます。
グルメもあんサンドや味噌カツなど、とても充実しております。

実は楽しい県ですので、お出かけにもピッタリです。


ご旅行の内容など、ご希望に合わせてお見積承ります😊
社員旅行、グループなど団体様のお問合せ・ご予約もお待ちしております🍀

【配信】(株)アクト・ユートラベル
⏰営業時間
平日9時30分〜18時
土曜臨時休業/日曜・祝日休み
☎️052-961-3369


(代筆 宮乃かぽり)

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集