
「作り手と使い手が出会う場所」を目指してお店づくりをしてきた日本百貨店。
店頭だけでは伝えきれない、日本百貨店が愛する「ヒト」が生んだ「モノ」のはなし。
「これってどんな人が作…
- 運営しているクリエイター
#伝統工芸
踏み出した一歩に咲き誇る花。ーヒトとモノのはなし5人目ー
「作り手と使い手が出会う場所」を目指してお店づくりをしてきた日本百貨店。店頭だけでは伝えきれない、日本百貨店が愛する「ヒト」が生んだ「モノ」のはなし。
今回お話を伺ったのは、つまみかんざし作家の藤井彩野さん。日本百貨店ではアクセサリーの販売のほか、人気のワークショップも行っている。
“つまみかんざし”という言葉を聞いて最初に想像するのは、浴衣や着物などの和服に合わせる色とりどりの華やかな髪飾り