介護職員処遇改善・政府「仕事の内容に比して、適正な水準まで収入が引き上がり……」
*「最適な介護」を実現するための情報紙*
_/_/_/_/_/日本介護新聞ビジネス版_/_/_/_/
*****令和4年6月1日(水)第755号*****
◆◇◆◆◆─────────────
介護職員処遇改善・政府「仕事の内容に比して、適正な水準まで収入が引き上がり……」
─────────────◆◇◇◆◆
岸田文雄首相は5月31日、首相官邸で「新しい資本主義実現会議」の第8回会合を開催した=写真・首相官邸HPより。この中で「新しい資本主義のグランドデザイン及び実行計画」を取りまとめ、介護・障害福祉職員、保育士等の今後の「処遇改善の方向性」について言及した。
具体的には「公的価格評価検討委員会の中間整理を踏まえ、職種ごとに仕事の内容に比して適正な水準まで収入が引き上がり、必要な人材が確保されるかといった観点から検討する」等と述べている。
ここから先は
1,431字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?