![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114097157/rectangle_large_type_2_3e3a17ffc82036a3cec52b8b9c1663db.png?width=1200)
勤続2年以上の介護労働者の平均年収376万円、介護職員357万円・訪問介護339万円
*「最適な介護」を実現するための情報紙*
_/_/_/_/_/日本介護新聞ビジネス版_/_/_/_/_/
*****令和5年8月23日(水)第1051号*****
◆◇◆◆◆─────────────
勤続2年以上の介護労働者の平均年収376万円、介護職員357万円・訪問介護339万円
─────────────◆◇◇◆◆
介護労働安定センターが、一昨日(8月21日)公表した「令和4年度・介護労働実態調査」によると、介護保険の指定介護サービス事業所に従事する労働者の、令和3年の年収(月給・勤続2年以上)は、全体の平均が376万1,881 円だった。
職種別でみると、介護職員は 357万2,439円だった。訪問介護員は339万8,011 円で、他の職種に比べて低かった。逆に看護職員は430万9,855円で、他の職種に比べて高かった=画像・介護労働安定センターHPより。緑色と黄色のラインマーカーは、弊紙による加工。
ここから先は
1,836字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?