最新の記事

固定された記事

作図メトド et テクニーク

¥5,500〜
割引あり

ENTアプローチが、外部要因と内部要因の相互から決まっていくというのが、理想的な流れ 駐車場🅿️駐輪場🚴、カフェテラスなど外部要因を睨みながら、同時に建物内(=ENT)の位置も、見据える

ENTの位置は、外構、とくに駐車場🅿️の配置によって決まる。 ENTの位置により駐車場🅿️が決まるんじゃ無い。 順序が逆。

「計画の要点」を、“書けすぎちゃって困る”状態になってると、「要点を満たした図面になってる」のと、 その年の課題を知り尽くしたってことだから、 まず、受かる 逆は、推して知るべし

R6ユープラ検証 DATA & 標準解答例の考察

¥3,500〜
割引あり

この試験は、 「普通はこうなるよね」っていうのを外すとまずいんだけど、外れるように逸れていくように、課題文に天才的手腕でトラップが組み込まれている そこに気づければこっちのものなんだけど、それが実に難しい

今年の要点がほぼ、定型だったのは 試験元は要点なんかどうでもよくて、ガチのプランで見たがってるってこと X39しか出ようがないのに研究室6室というのがその証左 つまりスパンズレする中での研究室のプランを見たがっている

  • ビーナスの乳首〜一級建築士製図magazine(🈶料記事)

    7 本
  • ビーナスの乳首~一級建築士製図Magazine~小ネタ集

    44 本
  • ビーナスの乳首~一級建築士製図Magazine~❷ch転載

    8 本