「俺」からの果たし状
このときのテーマは「怒り」。
からだの部位としては、肝臓が怒りを司るという。
その日、施術師のトミトミの手によって、肝臓は大いに揉みほぐされた。
いままでそんなふうにされたことがなかったから、さぞ驚いたことだろう。
当日は目が冴えて寝付けないほど、からだが活性化していた。
そして、数日後「俺」が出てきた。
僕は話すときにも書くときにも、大抵、自分のことを「僕」とか「ぼく」と呼ぶ。だから「オレ」はともかく「俺」が出てくることはまずない。
「俺」は、怒っていた。
--ふざけんな。
そういって、僕を罵っていた。
--なにちんたらやってんだ。もっとやれや。全力出してみろや。
「俺」はなおも怒り続けている。
僕は怒られるのも、怒るのもとても苦手だ。
怒りがどれほど散々な状況にするかを、痛いくらい知っているから。
だから、いろんな場面でイラっとしても、出さずにグッと堪えてしまう。
そうして、怒っていることすら分からなくなることもある。
僕は「俺」の怒りと真っ直ぐに向き合うのが難しかった。
--うるせえ。いいから、死ぬ気でやれや。
「死ぬ気でやる」「全力を出す」「本気でやる」
そういった言葉をきくと、ぼくは腰が引けてしまう。
以前いた職場で「死ぬ気」といって体をボロボロにして働いている人がいた。その人はやりたくてやっているのだけれど、ぼくは脅威を感じていた。
--いくじなし。そのまま才能を殺してしまう気か。
がんばっていないわけじゃないと思う。
でも、余力が残っているのは知っていた。
「全力だ」と思っても、どこかで力が抜けてしまう。
自信がないのか、無意識になにかが挫いているのか。
--いい加減にしてくれ。そんなことを言ってるからダメなんだ。
「俺」の追及は続く。
どうしたらいいんだろう。
話し合いは平行線だが、僕と「俺」が一致しているところがある。
それは「このまま死にたくない」ということ。
もっと「本当」のところで生きていきたい。
もっと人生に充実感を感じたい。
もっと多彩な体験がしたい。
その意味でいうと、いま自分が煮詰まっていることは分かっていた。
俺はきっとまだマトモにやれるはずさ
いつの間にか、尾崎豊までもが登場していた。
Hey baby 俺はクールに
この街で 生きてみせる
Hey baby 俺は祈りの
言葉なんか 忘れちまった
俺はきっとまだ
マトモにやれるはずさ
街中の飢えた叫び声に
立ち向かいながら
俺は走り続ける
叫び続ける
求め続けるさ
生きる意味も
分からぬまま
『誕生』のサビだ。
尾崎豊は、強烈だった。
文字通り、死ぬ気で生きていた。
あんなふうになりたい。(こわいけど)
そんな気持ちが自分の中にあった。
--俺はまだこんなもんじゃない。
「俺はまだこんなもんじゃない。」
いま、僕は自分の生活と人生を大きく変えたいと思っている。
理由はわからない。
とにかくとても窮屈な感じがしていて。
だから、この文章も書いていて、身をよじるような感じがする。
どこにいくのか。
それは分からない。
でも、この「怒り」はなかったことにしてはいけない。
「俺」からの果たし状は、まだ届いている。
それを腹の中に感じながら、僕はパソコンに向かっている。
記事を読んでくださって、ありがとうございます。 いただいたサポートは、ミルクやおむつなど、赤ちゃんの子育てに使わせていただきます。 気に入っていただけたら、❤️マークも押していただけたら、とっても励みになります。コメント、引用も大歓迎です :-)