![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159347743/rectangle_large_type_2_03115fc1698fea478a45ef9fef49f801.jpeg?width=1200)
元カノに”未練タラタラ”男の末路
間違えたと言ってメールするカレ。
私の友人の、ある女性の元カレが、フェースブックでカノジョへメールしてきた。
1通目から「間違えたよ」と書いて送ってきたのです。
それを読んで彼女は「クスッ」と笑ってしまいました。
元カレは元カノに未練があったのでしょう。
何か反応してくれたら、また”繋がること”が出来ると思ったのです。
男性は付き合った女性との記憶を、それぞれ“名前を付けて保存”するのに対し、女性は新しいトキメキを見つけると、どんどん“上書き保存”する傾向が強いようです。
脳科学的に表現すると、左脳で恋愛を始める女性は、別れも左脳でとらえる傾向が強いということになる。
左脳で、恋愛を始めるとは、
「収入は」
「守ってくれるだろうか」
「頭はいいだろうか」
「優しいだろうか」
「尊敬できるだろうか」
と言ったように分析型です。
別れる時も分析型であるので、
「(家族を養えるほどの)収入がない」
「(行動を見ると)守ってくれなくなった」
「(仕事が出来なさそうで)稼げそうもない」
「(私への言動が)優しくなくなった」
「(色々話したけど)尊敬出来なかった」
と考えることで別れられます。
例えば、典型的な例として、カレとの辛い別れの際に、女性が「相談に乗って欲しい」と話し始めても、その本来の目的は、”話すこと”ですっきりすることです。
”話すこと”とはまさに左脳が活発に動いている状態です。
心理学で言う『カタルシス効果』というものです。
自分の心の内にあるさまざまな不安やイライラ、苦悩や怒りなどの感情を言葉にして表現すると、その苦痛が解消され、安堵感や安定感を得ることが出来ます。
ただし、女性は左脳で分析するからこそ、元カレ以上の、次の良い男(条件)に出会えないと、思い出を上書き出来ず、”女性でも引きずる”ことがあります。
一方、男性は最初の出会いの段階から、右脳優先であり、直感的に好きな女性を選ぶ傾向が強い。
「可愛い」
「綺麗」
「いい女」
「セクシー」
等々です。
こうして付き合うと、別れの日が訪れても「別れの分析」をすることが困難です。
ある日突然、「可愛くない」「綺麗でない」「いい女でない」「セクシーでない」とは、中々ならないのです。
男性は、問題の解決を目的として話をするので、要点だけを話す傾向が見られるのは、一生懸命整理しようとする行為です。
しかし、結局、こうした思考方法で整理しきれないとなると、彼女の思い出を、そのまま保存することになる。
もっと「可愛い」もっと「綺麗」もっと「いい女」もっと「セクシー」なカノジョが現れない限り、元カノへの未練が残ります。
この感性的な事象は、客観性のない曖昧な「独りよがりの思い」に過ぎないので明確な結論を出せないままとなる。
男性の方が凶暴なストーカーが多いのは、左脳で別れを分析・認識できずに、「彼女への強い想い」を強烈に引きずってしまうからなのでしょう。
ストーカーは論外として、男女のこの違いを”違い”として、お互いに認め合えば、恋愛における”別れ”はもっと上手く行くのかも分かりません。
【有料マガジン開始(予定)のお知らせ】
近々開始を予定している有料マガジンは、
「人生・運命を、より好転させたい」
「経営・仕事で、より成果を上げたい」
「投資・資産運用を、もっと成功させたい」
方々のための特別な知識源となることを目的としています。
私は、これまで毎日投稿で1,000日を超える投稿を実践してきました。有料マガジンが、これまでの投稿と明確に異なる点は3つ。
①具体的な固有の事実を明記した「より実践的な”知識源」
②自由な言論空間での「科学的な事実に基づく発信」
③私の主催する各種セミナー、交流会への参加、講演の依頼についての「優先的待遇」
開始の日程と詳細が決まりましたら、皆様に、改めて告知させて頂きます。
いいなと思ったら応援しよう!
![100年人生を劇的に好転させる”科学的知識”源 @ー遼(にのまえりょう)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133483343/profile_11fe40728b42e44bc7c22eb132a13273.jpg?width=600&crop=1:1,smart)