![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136004894/rectangle_large_type_2_81d4f1bae3d272571bc23de024b9e0ed.jpeg?width=1200)
頚椎症・祝寿司・花見
昨日、聖路加国際病院で一連の内科管轄の検査結果を聞き、一時的な手足マヒの原因は頚椎症だが、直ぐに心配するほどではないとのことだった。
内科の医師から、この一週間ほど受けてきた血液検査、首のレントゲン、手足の血管系の検査結果を聞いた。手足のマヒに繋がるのは、頚椎で神経の通り道が細くなっている頚椎症と思われる。血液検査と血管・血圧系に異常は見られない。昨今、頚椎症はスマホの見過ぎなどで若い人にも見られ、珍しいことではないとか。
今後、酷くなれば整形外科で見てもらうことになるが、今の程度なら様子をみるだけでいいだろう、とのこと。稀に(月に1,2度)夜中に一瞬、手や足がマヒするので、何か重大な病気の前触れかと心配したが、それはないとのこと。今後はいつも姿勢に注意して生活することにして、一件落着だ。
病院を後にして築地駅に向かう途中に寿司ざんまい築地駅前店がある。時間は11時、丁度開店時間、ともかく一件落着したのだから、お祝いのお寿司を食べようと、衆議一決(2人だが)中に入ると中央のカウンターで3人の職人が握っており、本格的な寿司屋、そう言えばここは築地、当たり前だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1712097930359-ul8SFtDjDG.jpg?width=1200)
注文がタブレットなのは意外だったが、我々は慣れている。ランチにぎり2人前と鯵のにぎり2貫を注文した。ランチにぎりには茶碗蒸しと味噌汁がついて格安、サラリーマンの昼食狙いなのだろう。茶碗蒸しだけ直ぐに来たので、それで時間を持たせるうちに寿司が来た。なかなか豪華、如何にも美味しそうだ。note用の記念写真を撮って、食べ始める。
![](https://assets.st-note.com/img/1712097972365-pZ19Wtr35p.jpg?width=1200)
別に注文した鯵も含めて、ネタは総じて少し時間を置いた感じでやや柔らかいが、味はよく出ている。シャリもにぎり方がやや柔らかいが普通に美味しい。ここは築地、店は世に知られた寿司ざんまいと納得。時間をかけて食べたつもりだが、実際は30分もかからずに完食した。
![](https://assets.st-note.com/img/1712098063281-2IxqcBp2qE.jpg?width=1200)
帰途、人形町で降りて、緑道に寄り道すると、桜が7,8部程度咲いている。昼休みの時間帯でもあり、大勢の人出で賑わっている。ベンチに座りゆったりとした気分で桜とそれを眺める人々、時々散歩のわんこ等を眺めて暫し過ごす。
![](https://assets.st-note.com/img/1712098133190-zKfO4hsL1F.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712098177044-npALxNHqhO.jpg?width=1200)