苦手な人との心の距離が取れて職場で楽に過ごせる、心に余裕が出来る方法
職場に苦手な人がいる。
出来たら関わりたくないけど、
仕事上そうもいかない。
雑談にも付き合わないといけないのが苦痛。
たまに食事等に誘われたりするけどそれも苦痛…。
そんな風に考えてしまい
日々会社へ行くことがしんどいと
感じているなら、今回の方法を試してみて下さい。
きっと
・苦手な人に心を乱されなくなって楽になる
・上手くやり過ごせるようになるのでストレスが溜まりにくい
・仕事以外に自分の楽しみ、自分の居場所を見つけられる
といった効果を感じられますので。
でも、このまま何もせずにいると
・苦手な人のペースに巻き込まれる苦痛から逃れられない
・自分の居場所を確保出来なくて心が休まらない
・苦手な人に上手く対処できない自分を責めはじめてさらにしんどくなる
といった悪循環から抜け出せません。
そういう私も、以前は常に人の顔色ばかり見ていましたし、嫌だな、怖いな、苦手だなと感じる人がいれば、その人に必要以上に気を使って毎日疲れ果てていました。
苦手と感じるということは「合わない」と感じているわけです。
なのに、その苦手な人に悪く思われたくない、低く評価されたくないと考えてしまい、嫌だと思っているにも関わらず話を合わせてニコニコしてしまっていたんですよね。
そうなるともう、相手のペースです。
相手が気の済むまで話に付き合って
相手の気分で文句を言われて…。
それでも何も言えず
ただ愛想笑いをして過ごしていました。
ストレスはもちろんMAXでした。
毎日、こんな仕事辞めたいと思ってましたから。
でも、ふと気づいたんです。
こうなってるのは、自分の相手への接し方と、
接する時の心構えの問題なのではないか、
そこを工夫すれば、今よりストレスは減るはずだと。
そんな中
今回シェアさせて頂く方法をやってみたら、
苦手な人に接することで感じていたストレスが
激減したんです。
例えば仕事自体は嫌じゃないのに、
苦手な人がいるだけで職場で過ごす時間が辛くなっていたとしたら
それは改善したいですよね。
ぜひ今回の方法を試して頂いて
ストレスなくお仕事に取り組んでもらえたらと
思います。
自分は何があっても大丈夫だ、なぜなら〜。
それでは
簡単なワークをしていきます。
ノートとペンを用意して下さい。
リラックスしたらはじめましょう。
ノートの1番上に、こう書いて下さい。
「この職場で何があっても私は大丈夫だ。なぜなら」
そしてその下に
あなたが「大丈夫な理由」を書き出していきます。
例えば
「なぜなら、これから〇〇の資格を取りにいくから」や
「なぜなら、私には職場の外に友達がいるから」など。
他にも
「なぜなら、ここの人達と一生の付き合いをするわけじゃない」とか
「贅沢を言わなければ仕事なんていくらでもある」なんていうのもいいですね。
本当に実行するかどうかはとりあえず置いておいて、
自分の気持ちが楽になればいいので
どんな些細なことでも書いていって下さい。
私の場合だと
「この職場で何があっても私は大丈夫。
なぜなら私には、
愛情を一心に受け止めてくれる愛猫がいる。
彼女との交流は仕事よりも上」
という風に書きました。
要は
「今の職場」が「自分の全て」なんかではないと
思えたらいいのです。
あなたが職場のその人物を苦手だと感じてしまう時、
同時に、その人に目をつけられないように
しないといけないとも、思ってませんか?
その人に目をつけられたらこの場所に居づらくなってしまう、そういう思いが働くので無理して合わせてしまうのでは?
だけど、あなたが無理していたとしても、
相手にとってはどうでもいいことなんですよね。
融通をきかせてくれる、
何でも合わせてくれる都合の良い人と認識するだけです。
そうするとあなたは、
苦手な相手に振り回されてもっとストレスが溜まるけど、自分の居場所を守るためには合わせ続けないといけない…
そんながんじがらめの感覚に陥ってしまうと思います。
でもね、
あなたの居場所が、あなたが大丈夫な理由が、
その職場の外にあったらどうでしょう。
別の言い方をすれば、あなたの人生において、
今の会社の重要度が低くなってしまえばいいんです。
そこしかない!と思い込むから辛くなるんです。
だって、
あなたという存在は
その職場のあなたが「全て」ですか?
そこで完璧に上手く出来ないと
何もかも崩れてしまうんでしょうか?
違いますよね?
というか、
違うんですよ。
「今の職場」が「自分の全て」なんかではないんだな…。
このワークで少しずつでもそう感じることが出来てきたら、無理して好かれようとか、
目を付けられないようにしようなどの、
ストレスでいっぱいになる思考から離れることが出来てきますよ。
今週末の夜からでも早速試してみて下さいね。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?