
今日は頭痛の日
頭痛を和らげる方法教えて
▼本日限定!ブログスタンプ
あなたもスタンプをGETしよう
鰻とビタミンA
喫茶店シビアのボロボロソファーに横になり、今度はその状態で器用にうな重を食べている米子。
素子
うわぁ〜、今度は喫茶店でうな重NOW、ウーバーしちゃったんですか?もう自由奔放。しかもそれ人にものを聞く態度?ダクダクダク〜。
米子
何、言ってんのよ、鰻は目に、良いんだから、目が見えなくなるとか、怖がらせたの自分でしょ?あ一口食べたいんだ。あげないわよ。
うなぎにはねぇ、ビタミンAがたっぷり。ビタミンAは目や皮膚、粘膜の健康維持に効くの。不足すると、夜盲症になったり、感染症に罹りやすくなる。そんなの滅多にないけど。
だども、過剰に摂取すると、頭痛とか起きるの、特に妊娠初期に過剰摂取すると、赤ちゃんに器官形成異常が起こる可能性が…ナニゴトもホドホドに。それで、糖尿病性網膜症の自覚症状はなに?
素子
鰻、一口でビタミンAの推奨量、満たせますね、まぁ、レバー一口だって効力に変わりありませんわ。ズルズル〜、あ〜あ、一人で食べるうな重はさぞや、美味しいでしょう。ダクダクダク〜、うな重、900カロリーはありますよ。それと、
食い物の恨みは恐ろしいって言葉、ご存じです?ダラダラ〜。
米子
ヨダレが大河の河の如くね、汚ったな!!分かったわよ、あげるわよ、素直に欲しいと言いなさいよ。
素子
アハハ、ラッキーあ〜あ、ほれででふね、糖尿病性網膜症の自覚症状の話ひの前に、糖尿病の自覚症状について、はなひまふぅ。
米子
アンタ!!
人の鰻、全部、食べたわねぇ、食い物の恨み、覚えておきなさいよ!!
つづく
いいなと思ったら応援しよう!
