![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34533161/rectangle_large_type_2_790ec6f049be0d9d0c956a3f801ce96a.jpeg?width=1200)
ウサギのウーのこと
作者のNIKUQ WORKS(ニクキューワークス)と申します。
ウサギのウーのことだけを考えて2003年に上京してきました。
LINEスタンプでいろいろと企業コラボをやらせていただき、
http://www.nikuq-works.com/works.html
本当に誰も知らなかったキャラクターから、ちょっと知ってる人がいるキャラクターになってきました。(ほんのちょっと)
現在の叶えたいことは
●ガチャガチャの商品になること
●アミューズメント景品になること
●ロフトさんやキディランドさんなどなど、たくさんの店舗で取り扱われるキャラクターになること
●コラボアイテムを発売すること(オールユアーズさんとコラボしたいです)
●新しい商品をつくること(商品化のご相談お待ちしています!!!!)
●ウーコマを書籍化すること
●ウーをフィギュア化すること
などなどまだまだ野望はつきません。
自社で企画し「もちもちクッション」「ハンカチタオル」「刺繍白シャツ」など、つくりたいものを予約販売にて実行したりもしました。
TEAM UH-FAN(ウーファン)の方のおかげでたくさんの受注をいただくことができました。
いつも支えてくださり本当にありがとうございます。
商品化などのお話をするにあたって、アオリ文というか、フォロワー数などの数字を聞かれることが多いです。(あとバズった経験とか。)
Twitter、Instagram共にフォロワー数は1,500人ほどと、アオリ文には使えなそうな桁ですが(それでもこんなにいてくださることにものすごい感謝!!)、ウサギのウーのLINEアカウントのお友だち(フォロワー)の数は現在41,508人もいてくださるのでそこは声を大にして伝えたいです。
なぜなら、わかりやすく大きな数字がないとなかなか商品化等の話が通らないことが多いからです。
LINEアカウントはクローズドな場なので上記の数字よりTwitter!インスタ!という数字の方がわかりやすいかと思うのですが、それだけでは はかれない何かを感じてくださった場合は是非!!新しい商品化の件、コラボの件、ご連絡ください!
nikuqworks@gmail.com
しかしながら、できることは自分で叶えていくつもりです!
↓現在発売中のグッズなどです
https://note.com/nikuqworks/n/ndb495dd2876c
おわりに
ここまで読んでくださりありがとうございました。このnoteアカウントは、過去の投稿ではウーコマ(4コマ漫画)をまとめる場として活用していましたが、今はそれは別の場所に移しました。
これからはあまり考えすぎずに、ざっくばらんに色々思ったことを書いていこうと思っています。
変な文章だから消したいなと思ったら消すし、直すし、見過ごしたりもします。
noteの締め方がいつもわからなくて迷います。
なので締めの言葉を決めておこうと思います。
…
あなたのこころの緩衝材、NIKUQ WORKSでした!
↑猫の肉球は着地などの衝撃をやわらげる性質を持っているそうです。かわいいだけでなくきちんと機能性を兼ね備えている。
ウサギのウーはそんなふうに心をほわっと丁寧に包み込む存在でありたいです。
いいなと思ったら応援しよう!
![ウサギのウー by NIKUQ WORKS](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/2800899/profile_658982d449ec5dc4acdda373a2ddf05b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)