見出し画像

「一汁一菜でよいという提案」 本の紹介とお礼

料理研究家・土井義晴さんの実践書、思想書。図書館で借りてきました。
2016年の大ベストセラーですが、私にとっては今でした。楽しく、そして勉強になる本でした。この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございます。

日々の食事(ケ)は具沢山の味噌汁にご飯。副菜を数品揃えなくても、献立に頭を悩ませることなく、一汁一菜を軸にして日々を調える。
何も難しいことを考えないでも、これだけで良いんですよ。それだけでこんなに豊かで楽しいんですよ。という家庭料理の実践書。
実践書ですから難しい本ではないんですが、同時に家庭料理を通じた思想書でもあります。
一汁一菜を基本とした日々の生活は、日本人が古来から大切にしてきたこと。旬の食材を通して、自然の移ろいを感じる生き方。自然に沿った生き方。また西洋との感性の違い等、とても奥行きの深いワクワクする本です。

「一番大切なことは、一生懸命、生活すること。」
「一生懸命したことは、いちばん純粋なことであり、もっとも美しく、尊いことです。」
「美味しさには、脳が感じる刺激的な美味しさと、身体が感じる、しみじみとした安心感のある美味しさがある。」
本を通して、土井さんの美しい感性が心地良く響きます。
一汁一菜という無理のない実践を通して、足元をしっかり固めることで、困難にもしっかりと踏ん張ることが出来る。そんな楽しい予感もしてくる本です。

土井さんの料理が好きで、一時期おかずのクッキングを録画して良く見ていました。料理も好きなんですが、アシスタントの方が何回か替わっても、それぞれの個性や経験値に併せ、楽しく番組を進めていく、懐の深さと余裕も好きでした。
アシスタントの方は、テレビ局の女性アナウンサーですが、料理に詳しい方もいれば料理初心者の方もいました。アシスタントに一定の知識や、レベルを求めたりしないところに、大きい方だなと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?